2005/04/30(土)やればできる子(はてなプロ野球’05)
楽天 vs 西武 第7回戦(フルキャストスタジアム宮城) 西武 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 3 4 楽天 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 [勝] 森 2勝0敗1S [S] 豊田 2勝0敗6S [敗] 山村 0勝1敗0S [本塁打] 2回表 和田 3号 ソロ (岩隈)
ライオンズ先発の河原は、初回こそ3安打を集中されて先制を許しますが、その後は安定した内容で8イニングを6安打1失点。できれば勝ちをつけてあげたかった投球内容でしたが、打線も岩隈 → 有銘 → 小山 → 吉田のリレーの前に9回まで和田の一発による1点のみに抑えられ、試合は延長戦に突入します。
11回表、ノーアウトからフェルナンデスがヒットで出塁。続くカブレラが右中間を破るツーベースを放ち、フェルナンデスが鈍足を飛ばしてホームイン。勝ち越しに成功します。さらにフォアボール2つで満塁とすると、昨日の戦犯の中島が2点タイムリーを放って試合を決めました。
ちなみに、今日のライオンズ投手陣は四死球ゼロ。守備もノーエラーでした。なんだ、こういう締まった試合もできるじゃないですか。
2005/04/29(金)ちょっと酷すぎませんか?(はてなプロ野球’05)
楽天 vs 西武 第6回戦(フルキャストスタジアム宮城) 西武 1 0 0 1 2 0 0 0 0 4 楽天 0 2 3 1 0 0 0 0 x 6 [勝] 金田 [S] 福盛 [敗] 松坂 [本塁打] 4回表 フェルナンデス 5号 ソロ (金田) 5回表 赤田 2号 2ラン (金田)
えーと、携帯で長文を書くのはやっぱり辛いので、ここから先はパソコンで更新することにします。
松坂は中島のエラーをきっかけに崩れ、今日も連敗を止めることができませんでした*1。それにしても、なんか毎日エラーのことを書いているような気がします。いい加減にしてくださいよ、本当に。
さて、これで首位とのゲーム差は二桁に突入しました。昨年日本一のチームとは思えない惨状です。
*1:イーグルスの連敗は止めたけどね!
2005/04/29(金)必死な金剛賢者のQMA2日記
2005/04/29(金)はじめてのけいたいからのこうしん
帰省中なので携帯で更新してみます。上手く行くかな?
2005/04/28(木)はじめてのおきゅうりょう
新しい会社に移ってから初めての給与が支給されました。給与の清算は20日締めなので、今月分は正規の給与の2/3ほどしかない……はずなのですが、前の会社で支給されていた額とほとんど差がありませんでした。俺は今までどれだけ安い額で働かされていたんだ?
2005/04/27(水)二桁ゲーム差にリーチ(はてなプロ野球’05)
ロッテ vs 西武 第6回戦(千葉マリンスタジアム) 西武 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 ロッテ 0 0 1 0 0 5 0 1 x 7 [勝] 加藤 2勝0敗0S [敗] 大沼 0勝2敗0S [本塁打] 3回裏 小坂 2号 ソロ (大沼)
まーたエラー絡みで大量失点ですよ。打てないだけならともかく、ミスから失点するのは精神的にダメージを受けます。マリーンズがいい守備を見せていただけに、余計にライオンズの守備のまずさが目立ってしまいました。
さて、これで首位とは9.5ゲーム差まで広がりました。何かきっかけが欲しいですね……。
2005/04/27(水)「プライドはないのか」と聞かれたら「ありません」と答えそうな金剛賢者のQMA2日記
1回戦学ラン2で華麗に33.33点を叩き出し、1落ちかと思ったところで画面がフリーズ。Windowsのデスクトップ画面が表示されました。助かった! これで貢献度-2がなかったことに!
……と思ったら、再開後のトーナメントで念を押すかのようにもう一度1落ち。情けない。
【今日の戦績】
2-0-1-0#4-2-1(0-0-0) 4563P(+8) 0.80P/play
11問目までトップだったのに、最後のサッカー問題を落として賢王杯を逃しました。悔しすぎる!
えーと、アレッサンドロ・ネスタ、アレッサンドロ・ネスタ、アレッサンドロ・ネスタ、アレッサンドロ・ネスタ、アレッサンドロ・ネスタ……よし、覚えたぞ。
2005/04/26(火)雨で中止になれば良かったのに……(はてなプロ野球’05)
ロッテ vs 西武 第5回戦(千葉マリンスタジアム) 西武 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 ロッテ 0 1 0 3 0 0 0 3 x 7 [勝] 小林宏 3勝2敗0S [S] 山崎 0勝0敗0S [敗] 石井貴 1勝3敗0S
帰りの山手線内のニュースで敗戦を知りました。これで早くも8.5ゲーム差です。4月で終戦ですか……。
2005/04/26(火)そもそも火曜日に飲み会というのはいかがなものかと思った金剛賢者のQMA2日記
今日は飲み会があったため、10時半頃から参戦しました。2クレだけですけど。
普段と違う時間帯だと、対戦相手もガラッと変わってきますね。滅多にお会いしたことのない方とも対戦できました。たまには時間を変えてみるのも面白いなぁ。
ちなみに、この文章はただの感想文なので、オチも何もありません。ごめんなさい。
【今日の戦績】
1-0-0-0#1-0-0(0-1-0) 4555P(+6) 3.00P/play
2クレ目に決勝へ行った時、他の方がスポタイ、アニタイ、学タイを選んでくる中、空気を読まずにスポラン1を選んでしまいました。私がスポタイ辺りにしておけばタイピング杯だったんですよね……とも思いましたが、サッカーが分からん人間にはスポタイはリスクが高すぎるので選べません。
2005/04/25(月)守乱(はてなプロ野球’05)
ロッテ vs 西武 第4回戦(千葉マリンスタジアム) 西武 0 0 0 0 0 2 0 0 0 2 ロッテ 0 5 0 0 0 3 0 0 x 8 [勝] 渡辺俊 4勝0敗0S [敗] 帆足 2勝1敗0S
ライオンズ先発の帆足は守備に足を引っ張られ、5回2/3で8失点ノックアウト。とはいえ、失点した2回、6回以外はランナーを出していませんので、ちゃんと守ってもらえていれば、もしかしたら勝てていた試合かもしれません。
ただ、確かに2回の5点は2つのエラーをした後藤武がほぼ全面的に悪いわけですが、10勝するようなピッチャーであればそこで踏ん張って欲しかった。うーん、でもそれは望みすぎかな……。