2008/10/31(金)2008-10-31
ここ数日で200以上のスパムコメントをいただいております。いつもご苦労様です。
しかし、ブログについたコメントに書かれたリンクを辿る人ってそんなにいるんでしょうか? まったくいないわけではないでしょうが、こんなことをする労力が報われるほどにひっかかる人がいるとは思えません。
……と思いましたが、よく考えたら人の手でやっているわけではなく、プログラムで自動的にやっているだけでしょうから、少しでも引っかかる人がいればそれでいいのか。困ったものですねぇ。
2008/10/30(木)ゴールデングラブ賞
もう昨日の話になりますが、今年のゴールデングラブが発表されたようです。
http://www.mitsuipr.com/mgg/tokuhyo.html
ところで、私にはこの表の見方がよく分からないのですが、中島の右にある44って数字は失策数か何かですよね?
2008/10/29(水)QMA6のロケテに行ってきました
非常にショックを受ける内容でした。QMA5を最後に引退しそうなくらい。
QMA5から決勝戦や店内対戦では自キャラが3Dチビキャラとして表示されていますが、QMA6になると予習から予選から決勝から全てがチビキャラ表示になり、2Dのアニメ絵は結果発表時にちょこっと出てくる程度になるらしいんですよ。
……ルキアの乳揺れを返せ! 返せよう!
2008/10/28(火)2008-10-28
QMA6のロケテストが始まっているようです。その報告によると、ジャンルが「アニメ&ゲーム」「スポーツ」「芸能」「ライフスタイル」「社会」「文系学問」「理系学問」の7ジャンルに増え、逆に形式はいくつかの形式を一つにまとめたことにより、「セレクト」「パネル」「タイピング」「マルチセレクト」「ランダム」と5パターンしか選択できなくなったそうです。
QMA5の間はひたすら並べ替えを鍛えて、QMA6になったら野球使いに戻ろうと思っていたのですが、残念ながら帰る場所がなくなってしまったようです。かと言って、現在のところ最も信頼の置ける「アニ並」という選択肢が残るわけでもなく。
こうなってしまうと、サブジャンルや形式で考えるのではなく、自分がもっとも得意なジャンルを武器にするのがいいんでしょうね。そういう意味では、私の場合はライフスタイルになるのでしょうか。
……え? シスプリとかべびプリってライフスタイルじゃなくてアニゲなの? またまたご冗談を。
2008/10/27(月)2008-10-27
今週は仕事が山場なので、平日はずっとノーQMAっぽい感じです。できれば水曜日くらいは出張所に行きたいところですが。
ソラリス雑学大会に向けて雑並の整理もしなければいけないんですが、土曜日しか余裕がなさそうなのも辛いところ。というかその土曜日も日本シリーズがあるから……うーん。
2008/10/26(日)2008-10-26
平日の疲れが出たのか、朝からずっと熱っぽかったので、無性に鍋焼きうどんが食べたくなってスーパーに行った以外は大人しく寝ていました。ただ、ちっとも熱が下がらないのが困ったところ。
一日寝ていたので全然眠くないんですが、明日は休むわけにいかないので、大人しく布団の中にいることにします……。
2008/10/25(土)巨人が日本シリーズ進出決めた/CS [nikkanspors.com]
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20081025-422781.html
日本シリーズの相手はジャイアンツに決まりました。6年前の4タテの借りを返してもらいたいところ。もっとも、あの時も今も主力なのって西口くらいのものですけど。
ところで、全然話は変わってしまうのですが、ジャイアンツファンの方々は西武ドームに来る時は寒さ対策を充分にしてきてくださいね。さもないと、6年前のように現地の売店でライオンズブルーのフリースを着て応援するという屈辱を味わうことになりますから。
2008/10/24(金)巨人“勝ち”あるドローで王手/CS [nikkansports.com]
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20081025-422447.html
引き分け再試合がなく、6戦終わった時点で勝ち数が並べばレギュラーシーズン優勝チームの勝ちになるので、引き分けでも勝ちとほぼ同じ価値を持つことになるわけですね。なるほど。
ところで、あくまでも仮定の話なんですが、アドバンテージ込みで3勝3敗で迎えた第6戦、12回表を終わって同点だった場合、12回裏はやるんでしょうか? 10.19同様、2位チームにとっては絶望的な守備になると思うんですけど。
2008/10/23(木)西武片岡が自転車女性と衝突事故 [nikkanspors.com]
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20081023-421956.html
他のソースも総合すると、自転車は「無灯火で横断歩道を横断」という状況だったらしいです。もちろんこれは片岡の主張でしかなく、警察的には前方不注意とみているようですが、片岡の主張が事実であれば、法的にはともかく感情的にはルール破りまくりの自転車のほうが悪いように見えるよなぁ。片岡はお気の毒に、という感じです。
ただ、西武球団には呆れました。なんで事故の発生が19日で発表が23日まで遅れるんですか。こうなれば余計に片岡が叩かれるでしょうに。松坂の替え玉出頭の時から何も学んでいなかったのでしょうか。
2008/10/22(水)日本シリーズ進出おめでとう!
【埼玉西武 vs 北海道日本ハム クライマックスシリーズ第2ステージ第5戦】 (2008年10月22日:西武ドーム) 北海道日本ハム 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 埼玉西武 0 1 4 0 0 0 1 3 x 9 [勝] 涌井 2勝0敗0S [敗] グリン 0勝2敗0S [本塁打] 2回裏 後藤 2号 ソロ (グリン)
ライオンズが4年ぶりの日本シリーズ進出を決めました。おめでとうございます。
今日の試合は涌井に尽きるでしょう。ファイターズ打線をわずか3安打に抑えて完封勝利。しかも、7回2アウトまでパーフェクトピッチングでした。今年は今ひとつ頼りないエースでしたが、CSでの活躍は本当に見事でした。
打線のほうもホームランあり、タイムリーあり、盗塁あり、押し出しフォアボールありと、大技小技を絡めていい攻撃ができていたと思います。というか石井義のバッティングが神すぎる。
さて、次はいよいよ日本シリーズです。開幕前はこんなところまでたどり着けるとは夢にも思っていませんでしたが、この1年で選手は大きく成長してくれたと思います。まだシリーズの対戦相手は決まっていませんが、CSのいい流れを持ち込んでいい結果を出してもらいたいものです。頑張れ。