2010/11/30(火)もういくつ寝ると12月
今の現場は11月いっぱいで終了ということで、今日の業後に送別会を開いていただきました。特にブログのネタになるようなことはなかったのですが、とても楽しい飲み会で、しがらみがある席としては珍しいくらい楽しい席でした。次はもっとまともな現場で一緒に仕事をしたいものです。
さて、明日11月31日はプリンの日、交通法規の日らしいです。師走目前ということで何かと忙しい時期ではありますが、交通安全には気をつけたいものですね。
2010/11/29(月)2010-11-29
プロの天青賢者の方々が声優検定で盛り上がっているのをうらやましく思いながらもまっすぐ帰宅。とはいえ、私はあまり声優さんのことは知らないので、たとえ時間があったとしても軽くやって終わりだと思いますけど。もっとも、表の名義と裏の名義の線結びみたいな問題があればやりこみますけどね!
……と、そんな「次の検定は『駄目外人検定』に決定」と同じくらいあり得ない妄想は置いておくとして、明日で11月も終わりなのでもう一回くらいダンジョンに潜りたいところではあります。でも、出張所にも行きたいしなぁ。いずれにせよ、明日は早く仕事を上がれるように頑張ります。
2010/11/28(日)「Google Wave」が「Apache Wave」プロジェクトとして再始動へ (Computerworld.jp)
http://www.computerworld.jp/news/sw/189939.html
これは喜ばしいニュースです。テンションが上がってきた!
8月に開発中止が決定したときは、追悼会など変な意味で盛り上がってしまいましたが、今度はちゃんと盛り上がってくれると嬉しいな。すげぇ可能性を秘めた技術だと思うので。
2010/11/27(土)逆転勝ち
労働基準監督署から郵便物が届きまして、前の会社の未払い賃金の立て替え払いを受けられることになりました。
http://www.rofuku.go.jp/kinrosyashien/miharai.html
風の噂に聞いたところによるとまだ倒産はしていないらしいので、「労働者に賃金を支払えない状態になったことについて労働基準監督署長の認定があった」ということのようです。そして、この認定が下りた日は11月9日ですが、審査の申し立てがあった日は8月10日。立て替え払いの対象となるのは申し立て日の6ヶ月前の日以降に退職してる人なので、2月20日退職の私はギリギリ範囲に入っています。申し立てがあと半月後だったらアウトでした。
いろいろと資料を見てみると、退職日の6ヶ月前の日以降に支払われるはずだった賃金が対象、ということは私の場合は5ヶ月分全部対象になるということでいいのかな。交通費は対象外のようですが、それでも8割受け取れるのであれば充分です。というか、「裁判に勝っても結局向こうが金を払えない」という状態よりはよっぽどハッピーエンドになったような気がします。
というわけで、急激にテンションが上がってきたので今から酒買ってくるw
2010/11/26(金)2010-11-26
相変わらず1クレもやっていないBBHですが、今日から「ホームランキャンペーン」というイベントが開催されているようです。
http://www.konami.jp/am/bbh2010/hr_campaign/
当選すれば特製選手カードをゲットできるそうですが、ライオンズは中島でも片岡でも中村でも涌井でも岸でもなく西口が選ばれています。このチョイスは素晴らしすぎる。しばらく粘着してみますかね。
そして、ライオンズ以外の選手を見てみても、魅力的な選手が多いですね。西口以外のカードが手に入ったとしてもデッキに入れることはないでしょうが、松中さんとか福浦さんのカードは眩しいくらい光り輝いて見えますし、可能であれば手に入れたいところ。
2010/11/25(木)プログラミン
こども向けのプログラミング言語……と言っていいのか分かりませんが、プログラミングを楽しむWebサイト「プログラミン」にハマっています。
http://www.mext.go.jp/programin/
メイドイン俺を触ったときにも思ったのですが、極端に単純化したモデルでのソフトウェア構築は、単純であるが故につきまとう制限との戦いでもあり、単に初心者向けとして馬鹿にするのはもったいない。そして何より、ここには無茶なことをいうクライアントも、守れるわけがない納期もありません。素晴らしい!
……明日は無茶なことをいうクライアントに振り回されているリーダーと、守れるわけがない納期についての打ち合わせをしないといけないのでとっとと寝ることにします。おやすみなさい。
2010/11/24(水)2010-11-24
バージョンアップ後のAn×Anをやってみたかったんですが、帰宅がこんな時間になるようではどうしようもなく。週末までおあずけですかねー。
明日は朝イチから会議なので寝落ちしないようにとっとと寝ます。おやすみなさい。
2010/11/23(火)ATOKはじめました
当ブログでは普段からMS-IMEのお馬鹿な変換をおちょっくてはいますが、実際のところはそこまで悪い印象は持っていません。ですから、Windowsを使っていく上では特にATOKを買おうとは思っていませんでした。
しかし、今のメインマシンはなし崩し的にMacになっているため、そんなことを言っていられなくなってしまいました。ことえりを使って文章を打つのはさすがに辛すぎます。というわけでATOKを導入してみました。借り物のMacなので、パッケージ版ではなくて月額課金のほうで。
まだ使い始めたばかりなので、「ATOKはすごい!」と実感するような場面はありませんでしたが、「ことえりは酷かった!」と実感するような場面には何度も遭遇しました。普通に打った文章が普通に変換されるってなんて素晴らしいんだろう。
しかし、いくら「自分のもののように好きに使っていい」と言われたからといって、ここまで好き勝手にやってもいいものなんでしょうか。あとVMwareとWindowsを入れてベスプレが動くようになれば、これ一台でしばらく戦える感じになってしまうんですが。
2010/11/22(月)2010-11-22
今日は早く上がれたので協力プレーを4回、その後トナメを1クレ。白金賢者まであと1200個くらいのところまで来ました。もう一回協力をやって、あとは少しトナメなり全国大会なりをやれば届きそうです。
4回目の協力プレーでメデューサに返り討ちにされた後、最後に1クレだけトナメをやってきたんですが、途中からアイスになった上に魔神戦になってしまいました。ちくしょう金返せw
2010/11/21(日)2010-11-21
久々にゆったりと時間が取れたということもあり、この週末二日間は遊び倒してきました。お世話になった皆さん、ありがとうございました。
そんなこんなで怖い怖い月曜日が来てしまうわけですが、今週は火曜日がお休みだから普段の週よりは怖くないかな。
……休みになれば、ですけど。