2015/12/31(木)今年もお世話になりました
今年も残すところ6時間ほどとなりました。
今年を振り返ってみると、8月に転職をするなど、個人的には大きな動きのある一年でした。5月まではまったくその気はなかったのですが、望ましい環境を作るために去年こじ開けた扉を社長が閉じてしまったので、もうこの会社でやるべきことはないなーと。
望んでいる環境がないのであれば、その環境を変える努力をするべきだと思いますが、環境を変えようとしてもそれが果たせないことがわかったのなら、いつまでも努力を続けていたとしてもそれは無駄な労力ですしね。人生はそんなに長くありません。
転職後は経験のなかった言語で苦労しながらも、少しずつ仕事を覚えていっているところ。今までLinux + Javaがほとんどだった人間がWindows + C#をやるのですから、言語から環境から覚えなければいけないことがたくさんあります。早く拾ってもらったご恩を返したいところです。
仕事以外では、PyCon mini Hiroshima 2015で対外的な発表をしてきました。身内の勉強会以外で発表をするのは本当に久しぶりで、いい経験になりました。今後もこうやって活動の場を広げて行ければいいなと思っています。
大きな動きがあった一年ではありますが、エンジニアとしては遅ればせながらようやくスタートラインに立ったところだと思っています。とはいえ、いい一年だったとは言えるのでしょう。来年もいい一年にできるよう、今年の勢いを繋げていきたいところです。そして、このブログをご覧のみなさんにとっても、来年がいい年でありますように。
それではみなさん、良いお年を。
2015/12/30(水)ドラフトリーグ
久しぶりにベスプレのドラフトリーグのドラフトに参加してきました。オーダー提出期限は明日なのですが、別に隠し立てするつもりもないですし、ブログのネタにも困っていたところなのでここで晒してしまいます。
1位指名が山田、柳田に集中する中で秋山を一本釣りし、早い巡目で中島、田中を押さえて鉄壁のセンターラインを作ったところまでは良かったのですが、その間に長打力のある選手や球の速い先発がほとんどいなくなってしまいました。
現実でこのオーダーだったらそれほど悪くはないと思いますが、長打力や球速がモノを言うベスプレでは相当厳しいだろうなぁと思っています。とはいえ、リリーフ陣に一部マニアが歓喜しそうなメンバーを組み込めたところは満足していますw
;-------------------------------------------------------------------- ; チーム名 略称 記 球場 狭山レイクス 狭山 L 西武ドーム ; UNIFORM SYMBOL BGM L_h L_v lions lions ; 監督 タ 投 選 打 バ エ 盗 A 抑 パグリアルーロ 0 +2 +2 0 +2 +2 +2 -2 +2 ; 野手 席 タ C 1 2 3 S O 肩 走 眼 実 ス 巧 長 信 左 指数 8 秋山翔吾 L S - - - - - A S B B B A A C +2 -1 330 6 中島卓也 L S - - - - A - B A B C B C E +1 -2 270 4 田中賢介 L S - - A - - - B B B B B B D +2 -2 280 D 畠山和洋 R P - C - - - - C D B B B C A 0 +1 260 7 高橋由伸 L P - - - - - C B D A B D E B 0 -2 250 3 新井貴浩 R S - C - D - - C C B B B B C +1 +1 290 5 脇谷亮太 L S - C - C - C B B B C C B D +1 -2 260 2 炭谷銀仁朗 R S B - - - - - S C C C B C D -1 0 270 9 坂口智隆 L S - - - - - A B B B B C C D 0 -2 260 - 實松一成 R P C - - - - - A C C D D D D 0 0 250 - 福浦和也 L S - C - - - - C D B B C B D 0 -2 270 - 大松尚逸 L S - D - - - D C D C C C C C 0 -2 260 - 渡辺直人 R S - C C B B - B C B B C A E +1 0 250 - 原拓也 L P - - B B C - B C B C C C D 0 -2 270 - 牧田明久 R P - - - - - B A C B C C A D 0 0 250 - 斉藤彰吾 L P - - - - - B C B C D C D D 0 -2 280 ; 投手 投 タ 球速 切 制 安 質 術 ス 回 指数 P 大瀬良大地 R A 145 B C B B C B 20 200 P 十亀剣 Rs A 142 B C B D B B 20 200 P 相内誠 R A+ 140 A D D C D B 20 200 P 成瀬善久 L A 134 B A B E A B 20 200 P 石川雅規 L C 134 B S B C S B 20 200 P 牧田和久 Ru A 130 B B A S S B 20 200 P 長田秀一郎 R A+ 142 C D B B A D 24 200 P 岡本篤志 R A+ 140 C A C B B D 24 200 P 大石達也 R B+ 138 S C C C D D 22 200 P 佐藤達也 R B 145 D D B B C D 26 200 P 増田達至 R B 146 B C C A D D 26 200 P 高橋朋己 Ls B+ 142 S D B A C D 26 200
2015/12/29(火)疲れが出た
朝から具合が悪くて一日中布団の中で過ごしていました。たまにはこんな日があっても良かろう。
2015/12/28(月)目標達成
土曜日から3日続けて渋谷のノマドスペースへ。とりあえず年末年始休暇の作業の目標は達成したので、明日からは少しのんびりしたいと思いますw
夜は今日が仕事納めだったjoeくんと軽く飲み。アルコールが入って変な回線がつながった結果、来年のエイプリルフールのネタが確定しました。酒が入らないとアイディアが出ないというのもどうなんでしょうねw
2015/12/27(日)海外経験
「西口氏」と書かれると一瞬誰のことだかわからなくなりますw
元西武西口氏、来春韓国から指導者行脚スタート - 野球 : 日刊スポーツ
焦らずに指導者への階段を登らせる方針のようです。まぁ、次の監督が潮崎と決まっていることを考えれば、焦る必要もないのでしょうが。
しかし、外国での指導経験が日本で役に立つのかなぁ。ナベQに関してはその経験を活かしてくれたと思いますが、石井丈裕なんかちょっと酷かったですしねぇw
2015/12/26(土)9連休スタート
今日から年末年始休暇です。とはいえ、例年のようにダラダラしているとあっという間に休みが終わってしまいそうなので、7時に起きてノマドスペースに「出勤」しました。
わざわざ部屋から出たこともあって、半日間、ご飯を食べるのも忘れるくらいに集中して作業を進めることができました。これだけコーディングが捗るのなら場所代も安いものです。
広島木村「感謝」、海外FA宣言→西武テスト生へ - 野球 : 日刊スポーツ
ショートが手薄ですし、それ以外のポジションも色々と爆弾を抱えているので、悪くない選択だとは思います。思いますが……もうこれ以上外国人選手を取らないってことですよね。来年の打線はそれで大丈夫なのか。
2015/12/25(金)BEAST!
2016シーズンのチームスローガンが決定! | 埼玉西武ライオンズ オフィシャルサイト
お、おう……。
まぁ、今年のガチマジに比べれば、どんなスローガンも立派なものに見えますね。力強さが足りなかったのは事実なので、このスローガンに恥じないような野球をしてもらいたいと思います。
しかし、今になって振り返ってみると、「Hit! Foot! Get!」っていいスローガンだったんだなーと思います。「一つ名詞が混ざってるじゃねーか」と突っ込ませない勢いも含めてw
2015/12/24(木)背番号7
職場の若い子が「今日はただの平日」と自分に言い聞かせるように呟いていましたが、私くらいの年齢になると、今日はサンタコスのおねーちゃんを無料で合法的に眺められるありがたい記念日としか感じられません。
西武永江、栄光の7「ほしい」石毛、松井稼らの背番 - 野球 : 日刊スポーツ
私の個人的な考えとしては、背番号を神聖化するのはあまり好ましくないので、あんまり「栄光の」とか言わないで欲しいなぁという思いがあります。脇谷が移籍してきたときは、別に本人が7を希望したわけでもないのになぜか叩かれてましたしね。まぁ、7は脇谷の前は10年ほど空き番でその前が松井、その前にジャクソン、さらにその前は石毛ですから、玉野がつけてしまった3あたりとは格が違う、という印象を持つ人がいるのも仕方がないのかもしれません。
もっとも、こんなことを言ってはいるものの、さすがに13は大事にして欲しい……とも思いましたが、冷静に考えたら西口さんの前はパグリアルーロでその前はニャンコ藤本だったので、13という番号自体は偉大でも何でもないような気がしてきました。
2015/12/23(水)初売りのついでに
2015年シーズンを振り返るのはあまりにも苦痛だから2015年の秋山の打席だけ振り返らせてくれよと思っていたのですが、来年1月1日に本当にDVDが発売されるようです。
216本のヒットすべて見せます! 秋山選手DVD 1/1から発売! | 埼玉西武ライオンズ オフィシャルサイト
1月1日の西武百貨店とか滅茶苦茶混んでそうだなぁw まぁ、初日で売り切れるとも思えませんので、焦って買うことはないと思いますけど。
さて、その秋山のDVDの前に、まだ西口さんのDVDを買っていなかったので、今日池袋で買ってきました。そして勢いで西口さん引退記念Tシャツを各種1枚ずつ購入。通販で確保していたぶんを含め、これで各種2枚ずつ確保できたので、少し気軽に着ることができそうですw
ところで、そのときに店内であたしンちデーのコラボトートバッグの実物を見たのですが、取り上げられている選手たちは顔もフォームも特徴を良くとらえていたと思います。世の中には実在選手をまったく似せる気がなく、オリジナルキャラで俺TUEEEEしているだけの野球漫画家がいる中、野球専門ではないのに、特別個性的なバッティングフォームでもない栗山が完璧に栗山に見えるって本当にすごいですよ。やっぱりプロの漫画家さんはすげーわ。
正直言ってこれ以上トートバッグを買っても使い道に困る(毎年アニメコラボデーで1つ、PyConJPのオライリーブースで1つ以上増えていくのでw)ので見送りましたが、マグカップがまだ残っているようであれば欲しかったなぁ。あたしンちに興味がないからといって無視していたのを後悔しました。
2015/12/22(火)全部想像だけど
退社後に待ち合わせまで時間があったのでノマドスペースで時間を潰していたのですが、近くで繰り広げられている意識高い系の胡散臭い会話がうるさくてたまりませんでした。愛用のQuietComfort 20でも防ぎきれなかったので、延々と大音量で音楽を聴くことにしたため、少し耳の奥がおかしいような気がしないでもありません。これは耳に良くないなぁw
で、ふと気づいたんですよ。電車で問題視されるヘッドフォンからの音漏れって、彼ら/彼女らが大きな音量で音楽を聴きたかったわけではなく、単に周りのうるさい会話を聞きたくないだけなのでは?
……まぁ、思考実験なので正しいかどうかはわかりません。ただ一つだけ言えることは、遮りたい会話もほとんどないはずの朝の通勤時間帯に音漏れしている奴はこれに該当しないはずなのでとっとと死ねばいいのに、ということです。