2016/02/29(月)2月の終わり
今日で2月が終わりということは、もう開幕戦まで1ヶ月を切っているのですね。そうか、現実逃避できるのはあと1ヶ月だけなのか……。
西武十亀9人ピシャリ、微調整シンカーに手応え - 野球 : 日刊スポーツ
B班スタートだったのは古傷を考慮してのことで、自主トレ中に怪我をした、というような話ではなくて安心しました。もっとも、そういう情報はキャンプインのときに知りたかったのですが。
去年の実績を考えれば、よほどのことがない限り十亀は開幕ローテ入りすると思っていますが、本人が挑戦者の気持ちでいるのであれば、それはそれでいいことだと思います。オープン戦でしっかりアピールして、ローテーションに残れるように頑張ってください。
2016/02/28(日)たまには勝ち試合が見たい
これだけ負け試合が続くと、よかった探しも大変になってきます。
佐藤が粘りの投球!森が昨日に続きタイムリーを放つ!2/28(日)球春みやざきベースボールゲームズ vs.福岡ソフトバンク 結果 | 埼玉西武ライオンズ オフィシャルサイト
佐藤は前回登板に続いての好投で、オープン戦でもチャンスがもらえそうだという印象を持ったのですが、監督のコメントによれば今後は下のゲームで投げるようです。先発投手としての経験を積ませたいということでしょうか。
獲得が決まったときには微妙な反応の多かった木村昇も、最近のコンスタントな活躍でファンからの信頼度が増してきています。Twitterなどを見ていると、私を含めたライオンズファンの面々は、オフの間、自主トレで手首のトレーニングをしっかりやってきたようですね。この調子ならシーズン中の熱い手のひら返しにも期待が持てそうです。
2016/02/27(土)勝てない
勝敗が重要視されない練習試合だとはいっても、こうも連敗が続くと不安になります。
西武高橋光4回無失点も反省、開幕ローテは五分五分 - 野球 : 日刊スポーツ
菊池、岸、十亀、高橋光あたりはよほどのことがない限り開幕ローテ入り確定だと思っていたのですが、そういうわけでもなかったのですね。ほかにもバンヘッケン、牧田、野上、誠、郭……と一応頭数だけは揃っているものの、昨年8試合で5勝を挙げたピッチャーをローテーションから外す余裕はないような……。
そもそも、去年あれだけのピッチングを見せてくれたわけですし、これからもまだまだ成長していくピッチャーなのですから、多少は我慢してでも一軍で使っていくべきなのではないでしょうか。昨年の牧田や野上や郭なら我慢できても、高橋光は我慢できないというのはちょっと理解できません。
西武、斉藤、金子侑がチーム離れる - 野球 : 日刊スポーツ
金子侑だけでなく斉藤もですか……。
2016/02/26(金)日々勉強
仕事でCocos2d-xのプロジェクトに関わることになりました。といっても、ゲームをバリバリ作るわけではなく、既存のAndroid用ライブラリをCocos2d-xから呼び出せるようにすることが目的です。
というわけで、今日はBPStudy#102に参加したあと、懇親会をパスしてCocos2d-xの本を物色してきました。もっとも、私が学ぶべきなのはCocos2d-xそのものではなく、AndroidとCocos2d-xの橋渡しをするNDKであることに気がついたので、結局は何も買わずに撤収したのですが。NDKについては古めの本ばかりだったので今回は手を伸ばしませんでした。
土日の間、NDKについて少し調べてみようと思います。俺のJetBrains製品のライセンスはAll Products PackだからCLionも使えるしね!
……と思ったら、今のAndroid StudioはNDKも扱えるのですね。知りませんでした。
2016/02/25(木)球春みやざきベースボールゲームズ
負け試合でもポジティブなタイトルをつけるために頭をひねっているであろう、オフィシャルサイトの中の人には頭が下がる思いです。
C.C.リーが持ち味を発揮!2/24(水)球春みやざきベースボールゲームズ vs.楽天 結果 | 埼玉西武ライオンズ オフィシャルサイト
外崎ら4選手が反撃のタイムリーを放つ!2/25(木)球春みやざきベースボールゲームズ vs.千葉ロッテ 結果 | 埼玉西武ライオンズ オフィシャルサイト
これまで何度も繰り返しているように、新外国人選手に関してはペナントレースが始まるまで一喜一憂するつもりはありません。昨日の1試合だけでバンヘッケンやC.C.リーに対して何らかの評価をするのは避けておきます。
開幕投手だと言われている菊池には少しガッカリさせられました。結果がそれほど重要ではない練習試合だとはいえ、これはちょっと酷すぎる。仕事中だったので映像は見ていませんが、Twitterのタイムラインを見る限りでは、私が数字から受けた印象とさほど変わりがない投球内容だったようです。
もちろん、監督のコメントにあるように、開幕に合わせてくれればいいとは思っています。とはいっても、無競争で開幕投手の座を与えたことを疑問に思ってしまうようなピッチングでした。次回の登板では盛大に手のひらを返させてくれることを期待しています。
2016/02/24(水)別の意味で辛い飲み会
今日は職場の歓迎会。主賓の希望で魚の店になってしまったので、口にしてもかゆくならないと思うものだけを選んで食べたものの、コース料理では選択肢に限界があり、まったく腹を満たすことができませんでした。どのくらい足りないかというと、帰宅後にコンビニのチキンカツ弁当をガッツリ食べるくらい。
しかも、気をつけて食べるものを選んでいたはずなのに、少し体がかゆくなってきました。締めのうどんしか食べなかった鍋も、よく考えたらエキスがしみ出しているんだよなぁ……。
ほかの人の反応を見るに、おそらく美味しいお店だったようなので、いっしょに楽しめなかったのが残念です。世の中の魚がサケとマグロとカツオとウナギだけになってしまえばいいのに。
2016/02/23(火)また雨
ただでさえ話題が少ないところに、雨天中止が重なってしまうと書くネタに困ります。まぁ、新外国人が不用意なものを国内に持ち込んで逮捕されるような話題を提供されても、別の意味で困ってしまいますが。
西武田辺監督恨み節…「難しくなる」練習試合また雨 - 野球 : 日刊スポーツ
記事にもあるように、昨年のこの時期も雨が多く、満足に調整できないのではないかと不安になりました。とはいえ、ふたを開けてみれば開幕5連勝という最高のスタートをきることができたわけで、多少の雨で慌てるのは間違っているのかもしれませんね。
……そんな最高のスタートをきったのに、なぜあの順位に終わってしまったんだろう。
2016/02/22(月)GIANTS HACKATHON
ジャイアンツのファンがもっと野球を楽しめるようなアプリを開発する、GIANTS HACKATHONが開催されるそうです。私はライオンズファンではありますが、パヲタにしては珍しくジャイアンツに思うところがない人間なので、可能であれば参加したいところです。
とはいえ、募集要項を見るとチーム単位での応募となっています。無理だ。これが「LIONS HACKATHON」であれば、一緒に参加してくれそうな心当たりが何人かいらっしゃるのですが……。
私は、PythonやJavaによるサーバーサイド開発、AngularJSによるフロントサイド開発、JavaFXによるデスクトップアプリ開発、JavaによるAndroidネイティブアプリ開発が可能ですので、そういった人材をお求めのチームはお気軽にお声がけください。
2016/02/21(日)完封リレー
今年最初の対外試合は9-0の快勝でした。
3投手で完封リレー!2/21(日)練習試合 vs.ロッテジャイアンツ 結果 | 埼玉西武ライオンズ オフィシャルサイト
練習試合でなければ9回裏はなかったはずなので、実質的には8-0というべきなのかもしれませんが、それはおいておくとして。
先発した岸、2番手の高橋光とも納得したコメントを残しているようで何よりです。開幕に向けて、この調子でしっかりと調整していってください。
3番手で4イニングを抑えた佐藤勇も、首脳陣に対するいいアピールになったのではないでしょうか。練習試合だとはいえ、当落線上にいる選手にとってはやはり結果が重要になってきますからね。
2016/02/20(土)使いどころが難しい
ライオンズファンクラブの記念品が届きました。
ハイグレード会員のスタジャンは思っていたよりもしっかりとした作りで、冬の間は活躍してくれそうです。もっとも、胸にライオンズのロゴが入っているので、近場であればともかく、遠出するときに着るのはなかなかに勇気がいりそうですが。
リュックのほうは想像していたより小さく、こちらは出番が限られてしまいそうです。試してみたところ、背中側の内ポケットにMacBook Pro 15インチがギリギリ入ったので、マシンを持ち出すときに使えるかもしれませんが、その用途であればひらくPCバッグがありますしねぇ。
いずれにせよ、どちらも球場観戦のときには積極的に使っていきたいと思います。今年はスタジャンが活躍する時期まで西武プリンスドームで試合ができるように頑張ってください。