2019/02/28(木)2019-02-28
そろそろBaseball Play Studyの時期なのでアップを始めました。
発表の内容につきましては近々ページが公開されるはずですので、そのタイミングでお知らせします。とはいえ、まぁ、いつものやつですw
そしてもちろん、いつものように熱いらいにょん推しを繰り広げる予定です。
2019/02/27(水)2019-02-27
別に普段は集中していないつもりはないのですが、わりと大きめのトラブル対応にかかりきりだと8時間で動きたくなくなるくらい疲れますね……。
そんな感じでまだ水曜日なのにぐったりしています。今週末は久しぶりに原稿に追われない休みなので、あと2日頑張ります。
2019/02/26(火)2019-02-26
ここしばらく無理をしていた反動なのか、それとも単に気が抜けただけなのか、体がだるいです。今日は早めに寝ようと思います。
西武多和田が3回無失点「思ったより悪くなかった」 - プロ野球 : 日刊スポーツ
順調そうで何よりです。あとは1ヶ月かけて仕上げて行ってもらえれば。
西武1位松本3回6Kデビュー!開幕ローテ入り確実 - プロ野球 : 日刊スポーツ
さすがにリアルタイムで見ることはできなかったのですが、内容はゼロに抑えた多和田よりよっぽど良いとのタイムラインの評価でした。ルーキーにここまで期待しなければいけない状況というのもちょっと情けないのですが、先発ピッチャーが足りないのは事実ですから、若手の躍進を素直に喜んでおくことにします。
2019/02/25(月)2019-02-25
ここまでは順調すぎるくらい順調だったライオンズですが、さすがにいいニュースばかりというわけには行きませんでした。
西武榎田が左肩の張りで帰京、開幕までに復帰可能 - プロ野球 : 日刊スポーツ
開幕には間に合うとのことなので安心したいところではあるのですが、発言しているのが小野コーチなのであまり信用できませんw 大事をとったという言葉を信じるしかないでしょう。
さすがに去年並みの成績を要求するのは酷だは思いますが、規定投球回は投げてもらってある程度の貯金を作ってもらわないと困るピッチャーです。開幕直前ではなくてよかったと思うことにします……。
2019/02/24(日)執筆完了
原稿終わったぁぁぁぁぁぁ!!!!!!
何の原稿かは正式な情報が出たらご報告します。今はとにかく寝たい。
2019/02/23(土)扇風機
サードユニフォームがあるからライオンズフェスティバルズはどうなるのかと思ったのですが、今年もやるみたいですね。
去年の獅子風流は買わなかった(ただし、もし買っていたらオフにゴミになっていたので買わなくて正解だった)のですが、今年はデザイン次第ですが買ってみようかなと思っています。
ホームとサードユニを栗山と中村にする予定なので、こちらを誰にするか迷いどころではありますが……。どうせ長く着られるものではないし、内海にしてもいいかも。
よく見てみると、ユニフォームだけでなくグッズを配る日もあるみたいですね。
7/27 ライオンズ扇風機(仮)
歴代駄目外人野手の顔がプリントされた扇風機とか?
2019/02/22(金)2019-02-22
一人暮らしの悩みとして、タイミングが合わないと宅配便が受け取れないことがあります。
ヤマトであればコンビニ受け取りがありますが、佐川は駅前のロッカーに入らないサイズになると営業所まで取りに行かなければいけません。そんなわけでライオンズの入会特典を受け取りに行ってきました。駅から片道2キロほそ。トータルで5キロくらい歩きました。こんなに歩いたのは街歩き系の謎解き以来かもw
ライオンズ球団におかれましては、来年はもう少し小さい箱で送ってきていただけると助かります。というか、送料をこちらが負担してもいいからヤマトにしてほしいです。
2019/02/21(木)ポジティブ
2/21(木)交流試合 vs.台湾・統一ライオンズ 結果|埼玉西武ライオンズ
先発の郭はめちゃくちゃ悪い、という感じではありませんでしたが、ところどころで甘い球が行って3回3失点。本人もストレートを課題に挙げているように、今日の反省点は分かっているようなので、これからしっかり修正していってほしいと思います。
2番手の廖は三者連続三振という素晴らしいデビュー戦になりました。郭と同様、ところどころ甘い球は行っていたのですが、力でねじ伏せました。ちょっと高めに浮いていたカーブでストライクを計算できるようであれば、リリーフとして面白い存在になりそうです。
ルーキーの2人も躍動しました。山野辺が昨日に続いてのタイムリーツーベースを放てば、5番手の森脇は8回を三者凡退のピッチング。この時期にこんなにポジれるのは久しぶりかもしれませんw
2019/02/20(水)対外試合
今年初めての対外試合を白星で飾りました。
西武高橋光成150キロ超6球、新婚妻が土台づくり - プロ野球 : 日刊スポーツ
西武外崎のパンチ力!3度目チーム初弾3番もいける - プロ野球 : 日刊スポーツ
先発の高橋光は3回1失点。去年までのバタバタしたフォームとは別人のように落ち着いたフォームになっていました。打たれた球がことごとく真ん中に来ていたので、まだ万全というところまでは行っていませんが、今後に期待の持てる投球内容だったと思います。次の登板でも同じフォームで投げられるのなら本物ですかね。
2番手の伊藤は変わった直後にいきなり一発を浴びたものの、こちらも3回1失点。まずまずのピッチングと言っていいと思いますが、でも相変わらず立ち上がりなんだよなぁ……。
打つほうでは外崎がチーム初ホームラン。今日は秋山が欠場していたこともあっての3番起用だと思いますが、外崎が3番にハマってくれると、これまでどおり秋山を1番で起用できるわけで、夢がふくらみます。
決勝点になったのは7回裏、山野辺の逆転2点タイムリーツーベースでした。こちらもいいアピールになったと思います。そして勝ち投手は前のイニングに一度は勝ち越しを許した十亀でした。相変わらずですね……。
2019/02/19(火)余裕がない
今週末はQMAのロケテがあるんですね。私は原稿の追い込みがあるので行けませんが、レポートを楽しみにしています。
今日は実家のほうで用事があったためにお休み。隙があれば原稿をやろうかと思ったのですが、そんな余裕はありませんでしたw 今から頑張ります。
ライオンズは明日から高知での二次キャンプ。弊ブログ的には相内の離脱は大きなニュースでしたが、全体的には今のところ大きな故障者はなく、秋山が体調を崩したのとおかわりが紅白戦でデッドボールを受けたことくらいでしょうか。そろそろ対外試合も始まってきますので、みなさん怪我なく開幕を迎えてほしいと思います。