2025/06/22(日)武内プロ初打点(vs 読売 第3回戦)

2025/06/22 23:09
【読売 vs 埼玉西武 第3回戦】
(2025年6月22日/東京ドーム)

埼玉西武  0 2 1  0 0 1  0 0 1  5
読売    0 0 0  0 0 0  0 0 0  0

[勝] 武内 3勝2敗0S
[敗] 戸郷 2勝6敗0S
ライオンズは2回、武内のプロ初打点となる犠牲フライで1点を先制すると、続く西川も犠牲フライを打ち上げてこの回2点目。3回には源田のピッチャー強襲タイムリー内野安打で1点を追加します。

ライオンズ先発の武内は、初回に丸、坂本にいきなり連打を浴びたときはどうなることかと思いましたが、その後はきっちり立て直しました。6回を投げて4安打無失点で降板。ややフォアボールが多いなという印象はありますが、少しずつ内容も良くなっていると思います。

武内が降板したあとは、ラミレス、山田、平良とつないで逃げ切り。交流戦最終戦を白星で飾りました。苦手の交流戦で10勝8敗はよくやったと思いますが、今年は1位から同率5位までの6チームがすべてパ・リーグであるため、上位との差は開いてしまいました。つらい。

2025/06/21(土)痛恨の逆転負け(vs 読売 第2回戦)

2025/06/21 20:40
【読売 vs 埼玉西武 第2回戦】
(2025年6月21日/東京ドーム)

埼玉西武  0 0 0  2 0 0  0 0 0  2
読売    0 0 0  0 0 0  5 0 x  5

[勝] 石川     2勝3敗0S
[S] マルティネス 1勝0敗24S
[敗] 甲斐野    2勝2敗0S

[本塁打]
  7回裏 増田陸  5号 3ラン (甲斐野)
ライオンズは4回に長谷川のタイムリースリーベースと山村の犠牲フライで2点を先制。先発の與座も、6回までジャイアンツ打線を2安打に抑えて無失点。あとは勝ちパターンだなと思いましたが、7回に落とし穴が待っていました。

2番手の甲斐野はフォアボールとヒットで1アウト一二塁ピンチを作ると、岡田の2点タイムリーツーベースを浴びて試合は振り出しに戻ります。続く大城卓はファーストゴロに打ち取りますが、荒巻にフォアボールを与えてランナーをためると、増田陸の3ランホームランで一気に勝ち越しを許しました。

だいぶ有利なところからの継投ミスでの逆転負けとなりましたが、不可解な点も多く、Xの弊タイムラインも荒れに荒れていますが、どうやら意思疎通の面で何らかのミスがあったようです。というか、このタイミングで顧客が本当に求めているものを出してくる金子記者すげぇな。

2025/06/20(金)逆転負け(vs 読売 第1回戦)

2025/06/20 23:11
【読売 vs 埼玉西武 第1回戦】
(2025年6月20日/東京ドーム)

埼玉西武  0 1 0  0 0 0  0 0 0  1
読売    0 0 0  1 0 1  0 0 x  2

[勝] 赤星     5勝5敗0S
[S] マルティネス 1勝0敗23S
[敗] 高橋     2勝4敗0S
ライオンズは2回に西川のタイムリー内野安打で先制しますが、4回に増田陸の犠牲フライで同点に追いつかれると、6回には小林のセンター前ポテンヒットがタイムリーになり勝ち越しを許しました。完全に打ち取った当たりではあったのですが……。結局、これが決勝点になってしまいました。

ライオンズ先発の高橋も良く踏ん張ったとは思いますが、6回9安打はさすがに打たれすぎで、ちょっと厳しいゲーム展開になってしまいました。

2025/06/19(木)カード勝ち越し(vs 横浜DeNA 第3回戦)

2025/06/19 23:17
【横浜DeNA vs 埼玉西武】
(2025年6月19日/横浜スタジアム)

埼玉西武    0 0 0  0 0 1  1 0 0  2
横浜DeNA  0 0 0  0 0 0  1 0 0  1

[勝] 渡辺 5勝3敗0S
[S] 平良 1勝1敗18S
[敗] 東  6勝4敗0S

[本塁打]
  6回表 長谷川  5号 ソロ (東)
  7回表 筒香   4号 ソロ (ウィンゲンター)
渡辺と東の投手戦となりました。

先制したのはライオンズ。6回に長谷川のホームランで先制すると、7回には西川のタイムリーで追加点を上げます。

渡辺は6回無失点で降板し、7回はウィンゲンターが登板しますが、先頭の筒香にホームランを浴びて1点を返されます。さらに山本にフォアボールを与えて嫌な空気が漂ってきました。しかし、ここでベイスターズが送りバントをしてくれて助かりました。続く戸柱を三振、桑原をキャッチャーファウルフライに打ち取り、ピンチをしのぎます。

その後、8回を甲斐野、9回を平良が締めてカード勝ち越し。

2025/06/18(水)守乱(vs 横浜DeNA 第2回戦)

2025/06/18 22:02
【横浜DeNA vs 埼玉西武 第2回戦】
(2025年6月18日/横浜スタジアム)

埼玉西武    0 2 0  0 0 0  0 0 0  2
横浜DeNA  1 0 0  0 2 0  0 1 x  4

[勝] ジャクソン	7勝2敗0S
[S] 入江    2勝1敗13S
[敗] 隅田    6勝3敗0S

[本塁打]
  2回表 山村  1号 2ラン (ジャクソン)
ライオンズ先発の隅田は、バックの守備に足を引っ張られた面もありましたが、それを抜きにしてもピリッとしないピッチングでした。疲れもあるのかもしれませんし、今井のように一度ローテを飛ばしてもいいのかもしれませんね。

打線はジャクソンの前に抑え込まれ、山村のホームランで2点を返すのが精一杯でした。その山村、ホームランはお見事なのですが、8回の駄目押しにつながったトンネルはいただけません。首脳陣もある程度覚悟はして使ってはいると思いますが、それにしてもあれはちょっと……。

これでベイスターズ戦は1勝1敗。カード勝ち越しをかけた明日の予告先発はライオンズが渡辺、ベイスターズが東と発表されています。