2005/08/31(水)行くぜプレーオフ! 8月31日号(はてなプロ野球’05)
    Lions         Buffaloes        Fighters
  W-L    PCT      W-L    PCT      W-L    PCT
----------------------------------------------
 17- 0  .5441    17- 2  .5379
 16- 1  .5368    16- 3  .5303    18- 0  .5299
 15- 2  .5294    15- 4  .5227    17- 1  .5224
 14- 3  .5221    14- 5  .5152    16- 2  .5149
 13- 4  .5147    13- 6  .5076    15- 3  .5075
 12- 5  .5072
 11- 6  .5000    12- 7  .5000    14- 4  .5000
 10- 7  .4926    11- 8  .4924    13- 5  .4925
  9- 8  .4853    10- 9  .4848    12- 6  .4851
  8- 9  .4779     9-10  .4773    11- 7  .4776
  7-10  .4706     8-11  .4697    10- 8  .4701
  6-11  .4632     7-12  .4621     9- 9  .4627
  5-12  .4559     6-13  .4545     8-10  .4552
  4-13  .4485     5-14  .4470     7-11  .4478
  3-14  .4412     4-15  .4394     6-12  .4403
  2-15  .4338     3-16  .4318     5-13  .4328
  1-16  .4265     2-17  .4242     4-14  .4254
  0-17  .4191     1-18  .4167     3-15  .4179
			前述のとおり、3位攻防戦でライオンズがバファローズを破って3位に浮上。また、ファイターズはイーグルスに敗れて一歩後退。
ライオンズ的には、3位には上がったものの、まだバファローズの自滅待ちという感じですね。
2005/08/31(水)3位浮上!(はてなプロ野球’05)
オリックス vs 西武 第17回戦(スカイマークスタジアム) 西武 0 1 0 0 0 0 3 0 4 8 オリックス 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 [勝] 松坂 11勝12敗0S [敗] 川越 5勝8敗0S [本塁打] 2回表 カブレラ 34号 ソロ (川越) 9回表 中島 10号 ソロ (阿部健) 9回表 片岡 4号 3ラン(阿部健)
熱い首位攻防戦の陰でひっそりと行われた3位攻防戦、ライオンズ先発は開幕当初はエースと呼ばれていた松坂、バファローズ先発はライオンズキラー川越でした。1回裏、2アウトからの3連打でバファローズが1点を先制。
また「エースは(以下略)」なのかよ……でも今の調子だけ見ればエースは西口だしなぁ……などと思っていると、2回表にカブレラのホームランが飛び出し同点に。その後は両投手とも立ち直って投手戦が繰り広げられます。
息詰まる投手戦の中、先に崩れたのは川越でした。8回表、先頭のカブレラを振り逃げで塁に出すと、そこから3連打で2失点してノックアウト。さらに代わった香月から赤田のタイムリー内野安打でさらに1点。9回にはナカジと片岡にホームランが出て決定的な4点が入りました。
結局、松坂は2回以降は連打を許さず、1失点で完投勝利。ようやく11勝目をマークです。
これでライオンズはバファローズと入れ替わって3位に浮上しました。ただ、バファローズの方が引き分けが多いため、まだ4位にいるくらいの気持ちでいた方が良さそうです。
2005/08/31(水)QMA2とは直接関係ない金剛賢者の不貞寝寸前日記
ロザミーさんの日記*1、ペストさんの日記*2で触れられているドルアーガの塔三部作ですが、えらい懐かしいですねぇ。ええ、当然私も持っていますよ。
ペストさんのところのコメント欄にもありましたが、確かに、3巻の「魔界の滅亡」には階をまたがる仕掛けがありましたね。普通の扉と違って、2つ以上の階を移動する螺旋階段に繋がっている扉があったような気がします。確か「白木の扉」でしたっけ? なにぶん20年ほど前のことなので、かなりうろ覚えなんですけど……。
今のように「本を買って家に持って帰るところまでが読書です!」などという不届きなことは出来ない少年時代、少ない小遣いをはたいて買った思い出のゲームブック。まだ実家に置いてあるはずです。よし、母者に頼んで送ってもらおう!
【俺】「あのさぁ、本棚の横に三つ積んであるダンボールがあるじゃん。あの中から探してほしい物があるんだけど」
【母】「ああ、あれ? 捨てちゃったよ? なんかボロボロの本ばっかりだったし」
あ、あんまりだよママン orz
【今日の戦績】
1-1-0-1#1-0-0(0-0-0)
スポラン1が3セットという決勝戦を制して優勝。アドレナリンが出すぎて疲れましたし、熱い戦いができて満足したので、そのまま撤収してきました。
……別に連打に疲れたわけではありませんし、水着を見て満足したわけではありませんよ。本当ですよ?
【今月の戦績】
27-31-32-27#78-37-23(21-21-39) 6545P(+396/全国大会+265) 1.55P/play
ちょっとずつは進歩しているのかなぁといった感じです。牛歩ではありますけどね。
というわけで来月の目標!
- 貢献度効率2.00以上
 - ピザーラ杯75人抜き以上
 - 水着成功率.750以上
 
……最後のは気にしないでください。
2005/08/30(火)行くぜプレーオフ! 8月30日号(はてなプロ野球’05)
ホークスとマリーンズの首位攻防戦の陰で、ライオンズとバファローズの3位攻防戦がひっそりと中止。5位のファイターズはイーグルスを破って、3位バファローズとの差を2.5まで縮めました。
    Lions         Buffaloes        Fighters
  W-L    PCT      W-L    PCT      W-L    PCT
----------------------------------------------
 18- 0  .5441    17- 3  .5379    19- 0  .5373
 17- 1  .5368    16- 4  .5303    18- 1  .5299
 16- 2  .5294    15- 5  .5227    17- 2  .5224
 15- 3  .5221    14- 6  .5152    16- 3  .5149
 14- 4  .5147    13- 7  .5076    15- 4  .5075
 13- 5  .5072
 12- 6  .5000    12- 8  .5000    14- 5  .5000
 11- 7  .4926    11- 9  .4924    13- 6  .4925
 10- 8  .4853    10-10  .4848    12- 7  .4851
  9- 9  .4779     9-11  .4773    11- 8  .4776
  8-10  .4706     8-12  .4697    10- 9  .4701
  7-11  .4632     7-13  .4621     9-10  .4627
  6-12  .4559     6-14  .4545     8-11  .4552
  5-13  .4485     5-15  .4470     7-12  .4478
  4-14  .4412     4-16  .4394     6-13  .4403
  3-15  .4338     3-17  .4318     5-14  .4328
  2-16  .4265     2-18  .4242     4-15  .4254
  1-17  .4191     1-19  .4167     3-16  .4179
  0-18  .4118     0-20  .4091     2-17  .4104
		2005/08/30(火)対戦者発表の音楽を聴いていて一気に眠気が吹き飛んだ金剛賢者のQMA2日記
昨日とらのあなで購入した「With Heart VI ~熊魂(QMA Heart)~」*1を聴きながら通勤してましたが……いいですね。とてもいい。
せっかくなので簡単に感想などを。普通に書いても大したことは書けないので、「目をつぶってその曲を聴いた時に思い浮かんだ光景」というお題で。
□ 01 QMA アドバタイズ1
「マラリヤです。毒……飲ますわよ」
□ 02 QMA アドバタイズ2
これってどこで使われてましたっけ? 聴いた覚えはあるんですけど……。
□ 03 QMA カード挿入待ち
はいはい、暗証番号ね。ポチ、ポチ、ポチ、ポチ……って、タッチパネルずれてるじゃん! 台変えよう!
□ 04 QMA 入学デモ
そんなに頻繁に聴く曲ではないので、あまり印象にないです……。
□ 05 QMA メインメニュー
「次は決しょ」ポチッ(スポーツ)、ポチッ(ランダム1)、ポチッ(OK)。
□ 06 QMA 予習1/QMA2 芸能
「これでも食らえ!」「ちょっと何すんのよー!」
□ 07 QMA 予習2/QMA2 雑学
わざとらしく揺れているリディア先生のおっぱいしか頭に浮かんできません。
□ 08 QMA 対戦者発表
げぇっ、金剛が5人もいるよ……orz
□ 09 QMA 対戦中
芸能順番当てを前に悶絶している自分の姿が……。賢窓スパイラーにとってこの曲はある意味トラウマ。
□ 10 QMA 決勝戦/QMA2 全国大会対戦BGM
どちらかというと全国大会のイメージの方が強くなってます。もう1は9ヶ月も前のことですしねぇ。
□ 11 QMA 結果発表
雷を落とされても髪の毛が逆立つだけで済んでいた軍曹はすごいと思います。
□ 12 QMA 優勝
「弱者は即刻去りたまえ!」というセリフ以外に浮かんでくるものはありません。
□ 13 QMA 勲章授与
ガチッ、ガチッと埋まっていく勲章。台座が回転して賢者昇格。「我を称えよ! ハーハッハッハッハッハ!」と吼えるサンダース。この光景は……もう嫌になるくらい見ましたよ orz
□ 14 QMA2 アドバタイズ
あのいかにも「後からでっち上げた」みたいなストーリーは何とかならないものでしょうか。
□ 15 QMA2 カード挿入待ち
はいはい、暗証番号ね。ポチ、ポチ、ポチ、ポチ。2の暗証番号入力画面はキーが大きいので、タッチパネルのずれが分かりづらくて困ります。
□ 16 QMA2 メインメニュー
「次は決しょ」ポチッ(スポーツ)、ポチッ(ランダム1)、ポチッ(OK)。進歩してねぇのな、俺。
□ 17 QMA2 ノンジャンル
「飛んでけー!」「ちょっと何す(以下略)
□ 18 QMA2 アニメ・ゲーム
「ごきげんよう」「はーい!」 ……噛み合ってねぇぞ、あんたら。
□ 19 QMA2 スポーツ
嬉しそうに飛び跳ねるルキアたんの顔が浮かんできます。そりゃまぁ、スポラン1ばっかり792回も予習してれば合格シーンしか浮かんでこないに決まってますわな。
□ 20 QMA2 学問
「はぁぁぁぁぁーーーーー!!!!!」「ちょ(以下略)
□ 21 QMA2 対戦者発表
フルバージョンで聴くと、どちらかというと店内対戦のイメージが強いかな。
□ 22 QMA2 対戦中
1回戦スポーツキター……って、ラン2なのかよ orz
□ 23 QMA2 決勝
初めて挑戦した賢神杯*2、10問目まで私とともに全問正解だった神が11問目で誤答したシーンが……。あの時の背中に電気が走ったような感じは何年たっても忘れられそうにありません。
□ 24 QMA2 結果発表
「あいたっ!」 ……ええ、決勝4位ばかりですからね。
□ 25 QMA2 優勝
連打連打連打連打連打……って、それはここ数日だけの印象ではないのか。
□ 26 QMA2 経験値授与
金剛になってからはスキップしているので、じっくり聴くのは久しぶりです。
□ 27 QMA2 全国大会結果発表
金剛3人のノンジャンル○×の後、グッタリしている自分の姿が浮かんできました。
全体的にトラウマいっぱいですね。もうちょっと楽しいシーンは思い浮かべられないのか、俺は。
【今日の戦績】
1-1-0-1#1-2-0(0-0-1)
右隣のサテがカップルで、順番待ちの列にもカップルがいるのに、必死で連打してる俺テラキモスwwwww