2005/09/13(火)岩隈攻略で3位浮上(はてなプロ野球’05)
楽天 vs 西武 第20回戦(フルキャストスタジアム宮城) 西武 4 1 0 1 1 0 3 0 0 10 楽天 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 [勝] 松坂 13勝12敗0S [敗] 岩隈 9勝14敗0S [本塁打] 2回表 栗山 9号 ソロ(岩隈) 8回裏 ロペス 11号 ソロ(山岸)
ライオンズ打線が先発全員安打の大爆発を見せました。栗山があとスリーベースでサイクルだった6打数4安打、カブレラが4打数4安打、佐藤友が5打席目に久々のヒットを放つなど、明るいニュースばかりです。
バースデー登板の松坂も初回こそ四死球でピンチを招きますが、その後は全く危なげのないピッチングで、7回を投げて1安打無失点。今日は完璧でした!
さて、スカイマークスタジアムでバファローズが敗れたため、ライオンズが3位に浮上しました。残り9試合、なんとかこの順位をキープしてもらいたいものです。
2005/09/13(火)水着成功率ならセンモニ入りする自信がある金剛賢者のQMA2日記
順番待ちをしていた時のことです。見事に優勝を飾った後、必死で連打されている方がいらっしゃいまして。ええ、ほほえましいですね。
結局その方は水着の発動に失敗した上に「全然成功しないよー」と泣きが入っていましたが、まぁ、あの連打方法じゃ仕方ないよなぁという感じでした。
具体的に言えば、手首を支点にして、手のひら全体を上下に動かして連打する方法です。この方法だとどうしても指の動きが大きくなるので、連打数も稼げませんし、一点を連打しているつもりでもばらつきが出てしまいます。これでは水着を拝むのは難しいでしょう。
確実に水着を見たいのであれば痙攣連打*1、これしかありません。若い人にはピンと来ないかもしれないけど、スターソルジャー世代はみんなできるはずだと信じています。
【今日の戦績】
1-0-1-0#1-3-0(1-1-2)
今日は全然駄目っぽかったので、ジーク降臨で優勝した後にサクッと撤収してきました。
*1:肘を支点に前腕部全体を小刻みに震わせる連打。高橋名人のアレです。
2005/09/13(火)決まったことと決まってないこと
とりあえず、大雑把に3連休の予定を立ててみました。
- 17日:出発 → 大阪着 → 知人のお見舞い → 友人と飲み → そのまま麻雀大会
- 18日:おそらく麻雀大会続き → (空白) → エルロフトのQMA大会 → 廃プレイ
- 19日:廃プレイ続き → 大阪発 → 帰宅
とりあえずバスとか鈍行とか色々考えましたが、セントウルステークスの配当で充分にお釣りが来るので、普通に新幹線で行くことにしました。やっぱり年寄りに長時間の座りっぱなしはキツいわい。
17日の麻雀大会については、みんな若くないのでオールにはならないと思います。というか、この年で二徹になるとちょっと辛い。
で、おそらく18日の10時頃には友人宅を追い出されます。ペストさん情報によれば、エルロフトの大会は18時開門の19時プレイボールだそうなので、それまでの間にまとまった時間ができます。何をするか決まってませんけど、観光をしつつQMA設置店舗巡りでもしてみましょうか。
あと、19日の帰りの切符を買ってないんだよなぁ。3連休最終日だから、当日購入だとえらく待たされそうなので先に買っておいた方がいいんでしょうけど、何時ころの便にしようか決めきれていません。体力に余裕があれば色々遊んで帰りたいしなぁ。難しいところです。
2005/09/12(月)アルコール中毒よりQMA中毒の危険性が高い金剛賢者のQMA2日記
月曜なのに飲み会。そして、飲み会のあとなのにQMA。
アルコールブースターのせいで、通常時より気が大きくなっていたため、普段とは以下のような点が違いました。
- 分岐があることを知っているのに分岐前に突っ込む
- 連想は第1ヒントで見切れたつもりになって突っ込む
- タイプ系でtypoを連発する
- 不正解なのにルキアの乳が揺れているように見える
- キューブを見るとちょっと気持ちが悪くなる
……もうやりません。ごめんなさい。
【今日の戦績】
0-1-0-0#3-0-0(0-2-1)
昨日今日でスポラン1の新問がかなり見られました。30問くらいは回収したかな? 調べる必要がありそうなのは2、3問でしたけど、エフェクトがけっこう見られたのは収穫です。こればっかりは初見と既見のスピード差が大きく出ますからねぇ。
ついでに、トーナメント内でも新問の順番当てに遭遇したと思ったのですが……以下は順番待ちの時に仲良くなった黄金賢者の方との会話です。
【俺】「新問なのに正解率高いですねぇ」
【黄】「それ、2回くらい前に追加された新問ですよ」
マジで? チョーびっくり!*1
……出し惜しみシステム恐るべし。まぁ、次に間違えなきゃいいんですよ、ええ。
*1:ルキア(CV:桑島法子)ヴォイスで読むこと。あと、シチュエーションが違うのはキニシナイ!
2005/09/11(日)行くぜプレーオフ! 9月11日号(はてなプロ野球’05)
Lions Buffaloes Fighters W-L PCT W-L PCT W-L PCT ---------------------------------------------- 10- 0 .5221 9- 2 .5152 9- 1 .5147 8- 3 .5076 8- 2 .5072 7- 3 .5000 7- 4 .5000 12- 0 .5000 6- 4 .4926 6- 5 .4924 11- 1 .4925 5- 5 .4853 5- 6 .4848 10- 2 .4851 4- 6 .4779 4- 7 .4773 9- 3 .4776 3- 7 .4706 3- 8 .4697 8- 4 .4701 2- 8 .4632 2- 9 .4621 7- 5 .4627 1- 9 .4559 1-10 .4545 6- 6 .4552 0-10 .4485 0-11 .4470 5- 7 .4478
ライオンズとバファローズが揃って勝利。本当に仲良しです。敗れたファイターズは今シーズンの貯金の可能性がなくなりました。
ここまで来たら、せめて5割には行きたいですよね。7勝3敗というのは、これからのスカスカ日程を考えれば決して不可能な数字ではありませんし。