2025/09/03(水)空中戦(vs 東北楽天 第19回戦)
2025/09/03 25:21
【東北楽天 vs 埼玉西武 第19回戦】 (2025年9月3日/楽天モバイルパーク宮城) 埼玉西武 4 0 2 0 0 3 0 0 2 11 東北楽天 2 0 0 0 0 0 4 0 0 6 [勝] 與座 6勝3敗0S [敗] 早川 2勝8敗0S [本塁打] 1回表 山村 2号 3ラン (早川) 1回裏 辰己 7号 2ラン (與座) 7回裏 鈴木大 2号 満塁 (山田) 9回表 ネビン 15号 2ラン (加治屋)空中戦を制しました。
先発の與座は初回の辰己のホームランによる2点に抑えて5回で降板。6回以降は勝ちパターンの継投に入りましたが、3番手の山田が誤算でした。
2本のヒットとフォアボールで満塁とされると、鈴木大にグランドスラムを浴びて3点差に詰め寄られ、続く黒川にもヒットを許したところで降板。1アウトも取れずに4失点という厳しい内容でしたが、後を受けた黒木が素晴らしく、フランコ、渡辺佳を連続三振に打ち取ったあと、宗山をサードゴロに打ち取り、相手に行きかけた流れを引き戻しました。
8回は甲斐野、9回は平良がしっかり抑え、9回表にはネビンのホームランもあって結果的には5点差になりましたが、7回の時点ではいろいろ覚悟するような展開だっただけに、勝てて良かった。
2025/09/02(火)圧巻(vs 東北楽天 第18回戦)
2025/09/02 21:54
【東北楽天 vs 埼玉西武 第18回戦】 (2025年9月2日/楽天モバイルパーク宮城) 埼玉西武 0 0 0 0 1 1 0 0 0 2 東北楽天 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 [勝] 今井 9勝5敗0S [敗] 岸 6勝5敗0S [本塁打] 6回表 ネビン 14号 ソロ (宋家豪)今日は今井に尽きます。10個の三振を奪う力投で、イーグルス打線を2安打に抑えて完封勝ち。まったく危なげのないピッチングでした。もう完全復活と言っていいでしょう。
打線は西川が復帰して打線が引き締まるかと思いましたが、初回からチャンスを逃すなどいつもどおりの拙攻でした。まぁ、一人で変わるわけもないですが……。
それでも、5回に平沼の犠牲フライで先制すると、6回にはネビンのホームランで追加点。今日の今井はその2点で十分でした。これでライオンズは連敗を3でストップさせました。
2025/09/01(月)ユニフォーム
2025/09/01 18:50
🆕Mリーグ2025-26シーズン、 各チームが着用する公式ユニフォームのデザインを発表 | M.LEAGUE(Mリーグ)
感謝祭のときに選手には不評だったみたいな話を聞いていたので、イケてないデザインなのかと思いましたがそんなこともありませんでした。まぁ、パジャマみたいなチームが目立っているので、それと比べれば全部カッコよく見えてしまうのかもしれませんが……。
2025/08/31(日)はいはい(vs オリックス 第22回戦)
2025/08/31 21:43
【埼玉西武 vs オリックス 第22回戦】 (2025年8月31日/ベルーナドーム) オリックス 0 0 0 1 1 0 0 0 2 4 埼玉西武 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 [勝] エスピノーザ 5勝6敗0S [S] マチャド 3勝4敗23S [敗] 隅田 9勝8敗0S隅田もちょっと不甲斐ない部分があったのは確かですが、それより13安打1点って何だよ、という感じです。しかも、3回三者凡退があるので、6イニングで13安打ですよ……。
3連勝すればCSに望みが繋がる3連戦で逆に3連敗。さすがに終わりですかね。
2025/08/30(土)今日も弱い(vs オリックス 第21回戦)
2025/08/30 20:59
【埼玉西武 vs オリックス 第21回戦】 (2025年8月30日/ベルーナドーム) オリックス 0 0 3 0 1 0 0 3 0 7 埼玉西武 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 [勝] 横山楓 2勝0敗0S [敗] 松本 0勝2敗0S [本塁打] 3回表 広岡 6号 3ラン (松本)初回、2回と三者凡退に抑え、上々の立ち上がりを見せた松本ですが、3回1アウトから福永にフォアボールを与えて初めてのランナーを出すと、紅林のレフト前ヒットでピンチが広がり、続く広岡には変化球が甘く入ってレフトスタンドに持っていかれました。4回にも失点こそしませんでしたがピンチを招き、結局4回3失点で降板となりました。初回を見たとき、今日は行けると思ったんですがねぇ……。
打線もチャンスは作るもののあと一本が出ず、7回に平沼のタイムリースリーベースで1点を返すのが精いっぱいでした。