2006/09/05(火)第4回赤い新年会
大変お待たせいたしました。第4回赤い新年会の詳細が決定しました。
開催日は9月17日(日)の19:00から。場所は池袋です。今までは土曜日夜から日曜日の早朝にかけての開催でしたが、今回は16日に賢竜杯指定大会の入間大会があるため、それとのバッティングを避けるために一日ずらしての開催となります。ご了承ください。
詳細は例によって例のごとくでかいひとさんのブログでご確認ください。今回はいくつか注意点がありますので、初めての方もそうでない方も、必ず一度でかいひとさんのブログに目を通すようにしてください。
http://blog.goo.ne.jp/dekaihito192/e/8b3ba24f98a958eb6bead7588e13ce0f
さて、私宛てに参加表明をしたい場合は以下の手段で9月10日の23:59までにお願いします。
- このエントリにコメントをつける
- ogm(あっとまーく)hkg.odn.ne.jp にメールする
- mixiでメッセージを送る
- 携帯のアドレスをご存知であれば、そちらでメールを送る
- SPOT21や南流山(笑)等で直接会った時に参加表明する
要するに確実に私に伝わる手段であれば何でもいいということですね。お手数をおかけしますがよろしくお願いします。
それでは、熱く楽しい飲み会にしましょう!
[2006-09-06追記]
メールアドレスに誤りがありました。この追記以前にメールを送られた方は、再度メールをお送りください。お手数をおかけして申し訳ありません。
2006/09/04(月)普段はちゃんと社会人しているはずな賢者陸段のQMA3日記
夏休み中なのをいいことに朝からSPOT21でくまー。そんな夏休みでいいんか。
で、1クレ目からいきなりブレンヒルトさんとサシでハァハァ。しかし、せっかく1回戦がタイピングだったのに、突然のことで心の準備ができていなくて大したことも打てず。いかん、俺はアドリブに弱すぎる。まぁ、そんなこんなで無事に二人揃って決勝に行けたわけですが、それまで即答していたのにメジャーリーグ問題でパタッと手が止まるブレンヒルトさん萌え。いや、俺の手も止まったんだけど。
出だしは成績以外の意味で好調だったわけですが、途中でダイヤモンド杯の呼びかけを見落としてしまいシャローン。予選がエフェ→○×→四択だったので、おそらく1回戦で呼びかけがあったんでしょうね。緊急のメール対応をしながらだったので他の方の回答を見ている余裕がありませんでした。申し訳ないです。いや、メールしながらQMAるなっつー話なんでしょうけど、捨てゲーもしたくなかったんで……。
さて、こんな感じで今日も20クレやってきたわけですが、明日もこのくらいやれるといいですね。サボリーマンと学生の人数次第ですけど。つーか平日なのに意外と人が多かったぞ。
最後に、SPOT21で「NEETいつ」というカードを作った人は正直に名乗り出るように。先生怒らないから。
2006/09/03(日)空気読め(はてなプロ野球’06)
【西武 vs ロッテ 第15回戦】 (2006年8月23日:インボイスSEIBUドーム) ロッテ 0 0 2 1 0 0 0 0 0 3 西武 4 0 0 0 0 1 2 0 x 7 [勝] 松坂 13勝4敗0S [敗] 成瀬 4勝4敗0S [本塁打] 1回裏 和田 16号 2ラン (成瀬) 1回裏 平尾 5号 ソロ (成瀬) 7回裏 和田 17号 2ラン (小宮山)
ライオンズ先発松坂、マリーンズ先発成瀬がともに乱調で、試合は乱打戦になりました。特に松坂はフォームのバラつきが酷く、バレンタイン監督に「ボークではないか」と抗議を受けた上に、審判にも「ボークだといわれても仕方がない球が何度かあった」と言われてしまうほど。その抗議の後は意地を見せて立ち直りましたが、出来としては最悪に近かったと思います。
しかし、バレンタイン監督は10分近くも抗議する必要はあったんですかね? 見ていてすっげー退屈だったんですけど。
この日のバレンタイン監督が酷すぎたのでこの機会に書くことにしましたが、酷いのは彼だけではありません。最近どの監督も無駄に長い抗議をしがちです。そりゃ、勝ちたい気持ちはわかりますが、どうせやるなら近藤さんぐらいパフォーマンスとして魅せる抗議をしてくれ。ダラダラやられても観客は退屈なだけなんだよ。
2006/09/02(土)ミネルバさん、優勝おめでとう!
秋葉原レジャランの大会に参加してきました。結果は1回戦は3位だったものの得点上位で通過し、2回戦4位で敗退。詳細は後ほど書く……と思います、きっと。いずれにせよ、自分の課題・目標が見えてきた大会だったので、参加したことにより多くのことを得ることができました。この経験を次に活かしていきたいと思います。参加された皆さん、スタッフの皆さん、ありがとうございました。