2009/06/16(火)7-2-3
【埼玉西武 vs 広島東洋 第4回戦】 (2009年6月14日:西武ドーム) 広島東洋 0 0 0 1 0 0 0 2 0 1 0 0 4 埼玉西武 0 0 0 0 0 2 1 0 0 1 0 0 4 [本塁打] 4回表 喜田 1号 ソロ (岸)
なんで俺はこの試合を球場に見い行かなかったんだー!
……と思ってしまうような凄いゲーム、というか凄いプレイでした。
4-4の同点で迎えた12回裏、ライオンズは2本のヒットと敬遠のフォアボールでノーアウト満塁のチャンスを迎えます。カープが左の青木高をマウンドに送ったところでライオンズは石井義に代えて代打黒瀬を送りました。
左対左だからってすぐに石井義を引っ込めるなよー。でも黒瀬ならアリかなーと思っていたところ、カープベンチはさらに動きます。レフトの末永に代えて小窪を起用し、その小窪は二塁ベース前にポジションを取りました。五人内野手です。
黒瀬はカウント1-2から痛烈なピッチャー返しを放ちますが、打球の先はレフト小窪の真正面でした。7-2-3と渡ってダブルプレイ。つーか「7-2-3」ってw
外野の浅いフライを外野手が取れなかったものの、一塁ランナーも帰塁してしまって結果二塁封殺という形の外野ゴロはそれほど珍しいケースではありませんが、今回のような外野ゴロゲッツーというのは生まれて初めて見ました。ノーアウト満塁から勝ち越せないという、かなり痛い引き分けではありましたが、いいものを見せてもらいました。
2009/06/16(火)2009-06-16
【埼玉西武 vs 広島東洋 第3回戦】 (2009年6月13日:西武ドーム) 広島東洋 0 1 0 0 0 0 1 0 0 2 埼玉西武 0 2 2 0 0 0 0 0 x 4 [勝] 帆足 3勝3敗0S [S] 小野寺 2勝2敗7S [敗] 斉藤 4勝4敗0S [キモティー] 3回裏 G.G.佐藤 10号 2ラン (斉藤)
よーしパパ平日昼間に更新しちゃうぞー。というわけでまずは13日のカープ戦から。
一言で言って「よく勝てたな」というゲームでした。
2回に片岡の2点タイムリーツーベースで逆転し、3回にはG.G.のホームランで追加点を上げたものの、4回1アウトからボカチカがツーベースを打った後は一人のランナーも出すことができません。
ライオンズ投手陣もピリッとせず、毎回のように得点圏にランナーを背負っていましたが、いい場面でゲッツーが取れたこともあり、なんとか2点に抑えられたという感じ。もうちょっと打線が繋がっていったら、序盤で試合が決まっていたんじゃないかと思います。
ともあれ、これで帆足はようやく3勝目。開幕直後は不運な投球が続いていたので、たまにはこんな勝ち方もいいかもしれませんね。
2009/06/15(月)流行に逆らう
QMAブログ界隈では腹痛がちょっとしたブームのようですが、私はわが道を貫いて膝痛ブログで対抗したいと思います。というか、辛うじて帰宅できたもののマジで痛ぇ……。
幸いなことに明日はお休みが取れたので、溜まっているライオンズ戦を見つつ逆転検事でもやりたいと思います。
2009/06/14(日)もうシスプリブログでいいよ
かかずゆみの連想で、第4ヒントが「源静香」なのは妥当なところだと思いますが、それ以外のヒントのどこにも「春歌」が入っていないのは許しがたいところです。というわけで今回は声優問題。
ライフスタイル 十二択クイズ アニメ『シスター・プリンセス』 第2話に出演したにもかかわらず エンディングでクレジット されていなかったのは誰? (wait)ですが、 同じく第2話のエンディングで 名前を誤植されたばかりでなく、 GBA版のエンディングでも 同様の誤植をされたのは誰? 1)かかずゆみ 2)川澄綾子 3)神崎ちろ 4)桑谷夏子 5)小林由美子 6)千葉千恵巳 7)半場友恵 8)堀江由衣 9)水樹奈々 10)望月久代 11)柚木涼香 12)横手久美子
ちなみにこの回は「亞里亞」が「亜里亜」になっていたりして、本当にグダグダなエンディングでしたが、そもそもこの頃はオープニングに堀江由衣が出ていてもっとグダグ……おや、誰か来たようだ。新聞の集金かな?
2009/06/13(土)2009-06-13
南流山で軽く32クレ。本当は30クレジャストでやめるつもりだったのですが、29クレ目で羽ばたいてしまったので、ドラゴンに戻るまで頑張ってみました。
酒が入って猛烈に眠いので、今日はこんなところで。