2009/05/28(木)2009-05-28
【阪神 vs 埼玉西武 第1回戦】 (2009年5月27日:阪神甲子園球場) 埼玉西武 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 阪神 0 0 0 0 0 0 4 0 x 4 [勝] 下柳 4勝2敗0S [S] 藤川 1勝3敗4S [敗] 石井一 2勝4敗0S
ライオンズ石井一は今季一番じゃないかというくらいのいい内容だったんですが、7回に桧山のタイムリーで同点とされた後、自らのエラーもあって逆転を許してしまいました。あのエラーはちょっともったいなかった。
打線は下柳の前に抑え込まれ、石井一のタイムリーで1点を奪うのが精一杯でした。
2009/05/27(水)2009-05-27
ちょっとひらめいたことがあるのでメイドイン俺と戯れてきます。二日続けて手抜き更新ですみません。
……べ、別にライオンズが逆転負けしたせいで、野球のことに触れたくないからじゃないんだからねっ!
2009/05/26(火)2009-05-26
ヨドバシに寄るついでに、久々に出張所へ行ってきました。ほとんどやらんかったけどw
しかしヨドバシって何でも置いてありますね。いつの間に文房具まで扱うようになったんだ。
2009/05/25(月)38イニング連続無失点
【広島東洋 vs 埼玉西武 第1回戦】 (2009年5月24日:MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島) 埼玉西武 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 広島東洋 0 1 2 0 0 0 0 0 x 3 [勝] 大竹 4勝1敗0S [S] 永川 0勝3敗13S [敗] 岸 6勝1敗0S [本塁打] 3回裏 栗原 6号 2ラン (岸)
ライオンズ先発は昨年から12連勝中の岸、対するカープは31イニング連続無失点継続中の大竹。両投手とも見事なピッチングだったと思いますが、打線の差が勝敗を分けました。
カープは2回、石原のタイムリーで1点を先制すると、3回には栗原のホームランで2点を追加。数少ないチャンスをきっちりモノにします。わずか3点ではありましたが、ピッチャー大竹にはこれだけの援護で充分でした。大竹は7回までを5安打無失点に抑えて4勝目。依然連続イニング無失点は継続中です。マジすげぇ。
ライオンズは初回、先頭の片岡がツーベースで出塁してから、最終的には2アウト満塁まで行きながら無得点。2回も先頭バッター大崎のヒットを点に繋げられず。4回もノーアウト一二塁からバント失敗でチャンスを潰すなど、拙攻が目立ちました。まぁ、あと一本を許さなかった大竹が一枚上手だったということでしょうか。
2009/05/25(月)2009-05-25
【広島東洋 vs 埼玉西武 第1回戦】 (2009年5月24日:MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島) 埼玉西武 4 0 0 0 1 0 0 0 0 5 広島東洋 4 2 0 1 0 0 0 0 x 7 [勝] 小松 1勝0敗0S [S] 永川 0勝3敗12S [敗] 西口 3勝2敗0S [花火] 1回表 中村 17号 3ラン (小松) 2回裏 栗原 5号 2ラン (西口) 5回表 中島 6号 ソロ (小松)
カープの新球場ってすげぇ綺麗ですね。いずれこの球場にも行ってみたいところ。
試合のほうは初回、ライオンズが中村のホームランを含む4連打で4点を先制したものの、その裏に西口が炎上して4失点。カープ小松は2回以降立ち直りますが、西口は立ち直ることができずに2回途中でノックアウトされました。前回の好投で立ち直ってくれたと思ったんですが、まだまだ本調子ではなさそうです……。