2009/05/11(月)全然ニュースクイズじゃない

2009/05/11 23:47

どうやら私のCNの元ネタをご存じない方もたくさんいらっしゃるようですので、自己紹介も兼ねてオリジナル問題を作成してみました!

スポーツ 一問多答クイズ
 
次の90年代に西武に在籍した
外国人選手のうち、
規定打席に到達したことのある
選手を全て選びなさい
 
 1) バークレオ
 2) デストラーデ
 3) トレンティーノ
 4) パグリアルーロ
 5) ブリューワ
 6) ジャクソン
 7) クーパー
 8) マルティネス
 9) ペンバートン
10) ラービー
11) シアンフロッコ
12) ブロッサー
13) ジンター
14) ポール

な……泣いてなんかいないぞっ!

2009/05/10(日)2009-05-10

2009/05/10 17:36
【福岡ソフトバンク vs 埼玉西武 第9回戦】
(2009年5月9日:福岡Yahoo! JAPANドーム)
 
埼玉西武      0 0 0  0 0 0  0 1 0  1
福岡ソフトバンク  0 0 1  4 0 1  1 1 x  8
 
[勝] 杉内 4勝1敗0S
[敗] 野上 0勝2敗1S
 
[本塁打]
  3回裏 田上     4号 ソロ (野上)
  6回裏 オーティズ  4号 ソロ (大沼)
  8回表 ボカチカ   9号 ソロ (杉内)

今日は杉内の好投に尽きるでしょう。手も足も出ない感じでした。完敗です。

ライオンズ先発の野上は、1、2回をパーフェクトという素晴らしい立ち上がりを見せましたが、3回に田上のホームランで1点を失うと、4回に一気に崩れてしまいました。平野もそうなんですが、やはりランナーを出すと急にピッチングが変わってしまいますね。まずはその課題をクリアして、どんどん大きく成長していってもらいたいものです。

2009/05/10(日)白銀賢者初段のQMAやる時間が欲しい日記

2009/05/10 17:09

忙しくてゴールデンウィークが明けてから1クレもプレイしていないわけですが、空き時間にちまちまと問題整理をしています。しかし、頑張っても頑張っても「野球\高校野球」「アニパネ\文字パネル」フォルダの写真がなくなりません! 助けて!

……と、悲鳴だけで終わらせるのもアレなので、教育漢字、人名用漢字、常用漢字、当用漢字のそれぞれに含まれる文字数の順番当てがどうしても正解できなくて、ちゃんと調べてみたら「人名用漢字」の定義を自分が勘違いしていただけだったというお話を。

私は人名用漢字とは「人名に使うことができる漢字」のことだと思い込んでいたので、当然この4つの中では最多になるはずだと思っていたのですが、そうではなく「常用漢字外で人名に使うことができる漢字」のことだったのですね。そりゃ正解できないわけだわ。

ところで、人名用漢字というと、涼宮遙のことを思い出さざるを得ません。現在「はるか」と言えば「春香」なのでしょうが、21世紀初頭に「はるか」と言えば「遙」という時代がありました。

その「遙」なんですが、当時この字は人名として用いることはできませんでした。2004年の人名用漢字の追加の際、「雫」「苺」などと共に追加されましたが、それまでは戸籍登録することができない名前だったわけですね。まぁ、フィクションでそこまで細かいことを気にする必要があるか、という話ではあるんですがw

ちなみに、私は10年前からずっと「はるか」と言えば「春歌」です。

2009/05/09(土)帆足ようやく初勝利

2009/05/09 23:51
【福岡ソフトバンク vs 埼玉西武 第9回戦】
(2009年5月9日:福岡Yahoo! JAPANドーム)
 
埼玉西武      0 0 5  1 0 0  3 0 0  9
福岡ソフトバンク  0 0 0  0 0 0  0 0 1  1
 
[勝] 帆足 1勝2敗0S
[敗] 新垣 0勝2敗0S
 
[本塁打]
  3回表 中村 13号 2ラン (新垣)

ゴールデンウィークも明けましたが、ようやく帆足が今シーズンの初勝利をあげました。完封目前の9回に3連打を浴びて1点を失いましたが、8回0/3を1失点はお見事。4月は苦しみましたが、この勝利をきっかけにこれから乗っていってくれることでしょう。

そういえば、今日はルーキーの坂田が7番指名打者で先発出場していましたね。プロ初ヒット、プロ初打点をマークしました。今の打線を考えてみると、中島、中村以外はろくに打てやしない状況なので、結果を残せばどんどんチャンスは回ってくると思います。頑張ってください。

そして明日の予告先発はルーキー野上。こちらも頑張ってほしいものです。

2009/05/09(土)サヨナラ負けで3連敗

2009/05/09 23:39
【福岡ソフトバンク vs 埼玉西武 第7回戦】
(2009年5月8日:福岡Yahoo! JAPANドーム)
 
埼玉西武      0 0 0  0 0 3  0 0 0   3
福岡ソフトバンク  0 0 0  1 1 0  0 0 2x  4
 
[勝] 摂津   1勝2敗0S
[敗] グラマン 0勝2敗3S
 
[本塁打]
  6回表 中島     3号 3ラン (和田)
  9回裏 オーティズ  3号 2ラン (グラマン)

まずは昨日のゲームから。

5回までホークス和田の前にほぼ完璧に抑えられていたライオンズ打線でしたが、6回に中島の3ランで逆転に成功。ライオンズ先発の涌井も、失点した4、5回以降はランナーを許さない好投を見せ、グラマンまで直接バトンを渡しました。

ところが、そのグラマンがピリッとしません。先頭の小久保にヒットを許すと、長谷川を打ち取った1アウト後、オーティズに甘いところに行ってしまい、痛恨の逆転サヨナラホームランを浴びてしまいました。これでチームは3連敗。

しかし、グラマンは大丈夫ですかね。小野寺の炎上を見て、万全ではないのに慌てて一軍に上がってきた、とかじゃなければいいんですけど。