2009/02/21(土)漫画とラノベの統合に心が揺れている天青賢者のAOU行きたかった日記

2009/02/21 19:40

これからしばらくは夕食がクォーターパウンダーになる予定のちぃといつです、こんばんは。

http://www.mcdonalds.co.jp/menu/area/limited/cheer/

ダブりが出たらトレードをしてでもコンプしたいところですが、こんなキャンペーンに乗るお馬鹿さんは俺しかいない予感。

さて、QMA6ですが、どうやらランダムのサブジャンルは残るようですね。今まではサブジャンル4種類あったものが3種類になったようで、統合されるランダムもあるようですが、野球は削られずに残るようです。

5になってからの野球やサッカーの連想の投げやりなヒントなどを見ると、問題作成も完全に行き詰っているような感じがするので、「球技」で一まとめにしてもいいような気もするのですが、そうすると「残りのランダムを何にするか」という問題が出てきますしね。「格闘技」でも「陸上」でも「球技」と比べると狭すぎる。

野球、サッカーが独立していることについて、それ以外のスポーツのファンの方から「不公平だ」という意見が出ることが多いですし、実際、かなり不公平だと思います。ただ、これ以上に順当な分け方があるとは思えません。

私は日刊スポーツを購読してきますが、割かれる紙面の割合は野球が圧倒的。次いでサッカーですが、国際試合がある場合は野球を上回る、という感じです。この二つのスポーツはやはり別格なんですよ。「不公平」ではあるけど「順当」なんです。

ちなみに、この二つの競技に続くのは競馬、相撲でしょうか。あとはオリンピックや世界陸上、世界水泳などのビッグイベントですね。QMA5までは「格闘技」というくくりがありましたが、相撲はともかくとして、プロレスの扱いはかなり小さなものですし、総合格闘技が大きく扱われるのも大晦日の各団体の試合くらいのものです。

あと、私はあまり詳しくないのですが、石川遼という選手がやっているスポーツもかなり大きく扱われていますね。石川遼の動向しか記事になっておらず、競技の内容にほとんど触れられていないので、いったい何のスポーツなのかよく分かりませんが。

2009/02/20(金)QMA6

2009/02/20 23:41

明日はAOU杯ですね。参加されるみなさん、頑張ってきてください!

私は午前中に外せない用事が入っているので今回は、というか今回も見学はパスします。皆さんのレポートを楽しみに待っていることにしますね。

さて、そのAOUに合わせて、コナミのQMA6のサイトがオープンしているようです。

http://www.konami.jp/products/am_qma6/

ガルーダ先生、ヤンヤンに食われたわけじゃなかったんですね、良かったw

ジャンルの増加、形式統合はロケテのとおりのようです。そうなるとアニ並も野球も選べないのかー。辛い。

私が武器にするならスポーツパネルクイズ、理系パネルクイズ、アニゲパネルクイズのどれかですかねー。やっぱり形式としては並べ替えが一番好きですし。ただ、ルキアの乳揺れが単独正解時にしか見られないのであれば、マルチセレクトという選択肢も真剣に考えなければいけないので、AOUに行かれる方はレポートをお願いしますw

[2009-02-21追記]

AOUに行った方の情報によれば、どうやら野球は選べるようです。情報もないのに先走ってしまいました。すみません。

2009/02/19(木)【西武】ベテラン西口が最多185球 (nikkansports.com)

2009/02/19 23:43

http://www.nikkansports.com/baseball/professional/report/f-bb-tp1-20090219-462642.html

涌井、岸がこのままWBCに行ったとすると、この二人は開幕投手候補から外れるでしょう。そうなると、帆足、石井一、西口でその椅子を争うわけですが、西口は順調そうで何よりです。

オンとオフをうまく切り替え、長いキャンプの過ごし方を熟知している。

【西武】ベテラン西口が最多185球 (nikkansports.com)

本当に熟知していたら毎年のようにリタイヤすることはないと思うんですがw

2009/02/18(水)2009-02-18

2009/02/18 24:47

風邪も良くなったので出張所へ。久々に戦績を書いてみます。

1-1-0-0#0-0-0(0-0-0)

多分今年初めての優勝です。とはいえ、えるぴーすさんから野球をいただいたからなんですけど。その野球でパグなんとかさんの連想が出て、そこでつけたタイム差で逃げ切りましたw

トナメのあとは店内対戦をいっぱい。野球2ミス、アニ多17ミス、スポスロ7ミス、アニ並3ミス、だったと思います。アニ並はまだ未見が出てくるんですねぇ。楽しいです。

それはそうと、スポスロのとき、とある問題で初期配置が「カンナギ」だったのを見て、「かんなぎだよ! かんなぎ!」と大騒ぎしていた自称赤い賢者の人は、6では素直にアニゲ使いになるべきだと思った。

2009/02/17(火)2009-02-17

2009/02/17 23:50

相変わらずあまり体調がよくありません。パソコンの前に座っているのが辛いです。このところ寒暖の差が激しいですが、皆さんはお気をつけて。

明日は治っていれば出張所へ。治ってなければ、ウィルスをばら撒くのもどうかと思うので自重します。