2009/01/13(火)トップ絵更新

2009/01/13 22:08

JOE画伯からトップ絵の新作をいただきました。相変わらず素晴らしいです。ブラボー。前回のネタのデーブさんが退団してしまったということもありますので、早速差し替えてみました。

今日はこれから所用で出かけなければいけないので、こんなところで。ちなみに明日は出張所へ行くつもりですが、おそらくほとんど2階にいると思いますw

2009/01/12(月)ぼくこうぎょくけんじゃだよ!

2009/01/12 21:56

おとといの賢竜杯の最終予選に参加してきたのですが、そのときに素敵な名札をいただきました。

f:id:silence1998:20090112213718j:image

参加者ですから当然これを首から提げていたのですが、皆さんが不思議そうな顔をしてこの名札を見るんですよ。例えば……

  • 来るの遅いですよ、もうアニゲレンジャー始まってますよ。
  • ジャンルを選ぶときに間違って一つ下を指定してしまったんですね、わかります。
  • きっとプリンタの青インクが足りなくて、仕方なく赤で印刷されたんですね。
  • この会場の光線って青が赤に見えるくらい赤が強いみたいですね。
  • すみません、眼鏡の度が合っていないみたいなので今度作り変えてきますね。
  • 間違えて赤のカラコン入れてきちゃったみたいです。
  • その赤はスポーツの赤じゃなくてなくてプロアンサーの赤ですよね?
  • というか、なんで他人の名札をつけてるんですかパグリアルよさん。

お前らなーw

2009/01/11(日)2009-01-11

2009/01/11 26:31

賢竜盃の後、東雲に来ました。おまえらは本当にQMAが好きだな。

……と、いうわけで、私はガッツリAnAnをやっておりますw

2009/01/10(土)2009-01-10

2009/01/10 24:47

賢竜杯の前日予選に参加してきました。

スポーツレンジャーは絶対に引きたくなかったALPHAさんを引いた上に、BARCAさん、ジタンさんという多答2セットが確定する厳しい組み合わせ。しかも自選択の野球で2ミスしたのでは勝負になるわけがありません。

検帝決定戦では80年代検定が2人しかいなかったという幸運にも助けられ、トーナメントまでは進出したものの、1回戦3位敗退に終わりました。ただ、今回はここでは色々と迷うことなく、アニ並しかないと自信を持って出題することができ、そういう意味では悔いはまったくありません。

明日は観戦、賢丑杯には行きませんが、打ち上げには参加する予定です。また、打ち上げ会場までの経路上にあるので、秋葉原の大会に顔を出してみたいと思います。お会いする皆さん、よろしくお願いいたします。

2009/01/09(金)賢竜杯

2009/01/09 23:41

いよいよ明日、賢竜杯の前日予選が開催されます。

以前にも書いたように、私は西千葉のスポーツレンジャーに参加します。別にアニゲと間違えたわけじゃないですよ。

このところほとんどQMAっていないので、今日こそちゃんとやるぞ! と気合いを入れてゲーセンに行ったものの、新年会帰りっぽいメートルの上がった連コ厨のみなさんに占拠されていたので断念。ただ、明日は受付締め切りが14:10ということは、新宿12:00発、あるいは秋葉原12:30発くらいでもかなり余裕があると思うので、どちらかで少し触ってから行くと思います。

前回の最終予選は自選択のジャンルに後悔が残ったので、今回はせめて後悔だけはしないように。そして、やるからには本戦出場を目指して頑張ります。