2024/08/20(火)凱旋登板(vs オリックス 第19回戦)

2024/08/20 21:39
【埼玉西武 vs オリックス 第19回戦】
(2024年08月20日/上毛新聞敷島球場)

オリックス  0 0 0  0 0 0  0 0 0  0
埼玉西武   0 0 0  0 0 0  1 0 X  1

[勝] 平良    2勝2敗0S
[S] アブレイユ 1勝5敗19S
[敗] 田嶋    6勝5敗0S
凱旋登板となったライオンズ先発の高橋は今シーズン一番の出来だったと思います。それでも5回で7安打打たれているのですが……。とはいえ、これまでの試合のようにズルズルと行かず、どうにかこうにかゼロで踏ん張りました。これが何かのきっかけになってくれればいいのですが。

打線は田嶋の前に抑え込まれましたが、佐藤龍が一人で気を吐きました。3打数3安打で、3本目は先制のタイムリー。見事なバッティングでした。

高橋が5回で降板したあとは、佐藤隼、平良、ボー、アブレイユとつないで完封リレー。リリーフ陣も完璧とは言えませんでしたが、どうにか1点を守り切りました。

2024/08/19(月)モチベーションが……

2024/08/19 20:19
明日はひさしぶりの前橋開催ということで、チケットは完売しているようです。高橋には地元でしっかりしたピッチングを見せてもらいたいと思います。そして、今週末は 幻日のヨハネコラボデー なのですが、試合部分にまったく興味がなくなっていてどうしたものかという感じです。いや、行きますけど。

……スライドを進められるようにPCを持っていくか。

2024/08/18(日)一日でいつもどおり(vs 東北楽天 第20回戦)

2024/08/18 21:50
【東北楽天 vs 埼玉西武 第20回戦】
(2024年08月18日/楽天モバイルパーク宮城)

埼玉西武  0 0 0  1 0 0  0 0 0  1
東北楽天  0 6 0  0 0 0  0 0 X  6

[勝] 滝中 2勝4敗0S
[敗] 武内 7勝4敗0S
昨日みたいに調子が悪いピッチャーは滅多打ちにできても、普通(以上)の出来のピッチャーの前には沈黙しますね。いや、知ってましたけど。

ちょっと心配なのが2試合続けてピリッとしない武内です。もちろんよくやってくれているので、この2試合だけでどうこう言うつもりはないのですが、さすがにそろそろ疲れが出てきているのかもしれませんね……。すぐに修正ができる問題であればいいのですが、本当に疲れがたまっているようであればローテを飛ばすことを考えたほうがいいと思います。無理をさせてルーキーイヤーの隅田みたいにさせちゃいかん。

また、若手が失敗すること自体は将来への投資だと思っていますが、気を抜いたプレイはいただけません。明日からは頼みますよ、蛭間さん。

2024/08/17(土)明日にとっておいてくれ(vs 東北楽天 第19回戦)

2024/08/17 23:08
【東北楽天 vs 埼玉西武 第19回戦】
(2024年08月17日/楽天モバイルパーク宮城)

埼玉西武  3 8 0  0 0 0  0 0 0  11
東北楽天  1 2 1  0 0 0  0 0 0   4

[勝] 今井 5勝8敗0S
[敗] 古謝 4勝5敗0S

[本塁打]
  3回裏 阿部  7号 ソロ (今井)
ライオンズが初回から打線が爆発し、2イニングで10安打11得点。こんなに打ったのはいつ以来でしょう。まぁ、どんなに大勝しても1勝は1勝なんですけどね……。

先発の今井はかなりピリッとしない感じでしたが、どうにかこうにか6回まで投げきりました。疲れもあるのでしょうが、シーズン序盤のころほどのピッチングができなくなっているのは少し不安です。来週の土曜日はベルーナドームに行く予定なので、開幕直後くらいの圧倒するピッチングを見せてください。

2024/08/16(金)雨野登板

2024/08/16 19:31
最近は世界樹の迷宮IIIのHD REMASTER版をやっております。BUNNY GARDENに通ったり、先負学園に転入したり、BUNNY GARDENに通ったり、現実のペナントレースの鬱憤を晴らしたり、BUNNY GARDENに通ったりしながらではありますが。

一応DS版は一周したはずなのですが、大航海クエストというものにまったく覚えがなくて、一度選択してみたのですが、メンバー選択の画面を見たときにすべてを思い出しました。これ、メンバー間の経験値がズレるのが嫌でDS版では一切やらなかったやつだ……。

今回はレベルがカンストしたらやってもいいのかもしれませんが、そこまで割く時間があるかどうかも微妙なところ。今年は逆転検事1&2とドラクエ3も待っていますし。それより何より、DroidKaigiのスライドを作らないといけないし!

……じゃあ、せっかく野球がなくて心穏やかに作業ができる機会なので、じっくりスライド作成に没頭しようと思います。