2024/12/21(土)ダブル優勝
2024/12/21 20:20
今日は昼すぎからずっと女流最高位決定戦を見ていて、それだけでほとんど1日が潰れてしまいました。今日の1戦目が終わった時点では瑞原さんが大きくリードを広げ、「よし、決まったな! 風呂にでも入るか」的な雰囲気になりましたが、2戦目で一気に分からなくなりましたね。ただ、そのあとの安定した立ち回りはお見事でした。瑞原さん、戴冠おめでとうございます。
また、見る手段があれば麻雀日本シリーズも見たかったのですが、こちらは連盟チャンネルでしか見られないようだったので断念。Xの実況アカウントがかなり細かく実況してくれていたので、女流最高位決定戦を見ながらチェックをしていたのですが、こちらも優さんが熾烈な最終戦を制して優勝。おめでとうございます。
今週はパイレーツが1試合しかなかったのでちょっと寂しかったのですが、その分を取り返すくらい今日は観る雀を堪能できました。
……と、遊びすぎてしまったので、明日はプログラミングのほうを頑張ります。
2024/12/20(金)ラスト一週間
2024/12/20 19:07
いや、こういうときにしかできない作業(売り上げに直結しないので軽視されがちな作業)がけっこうあるのですよ。タスクの大掃除もして、いい気持ちで来年を迎えたいと思います。
【西武】西口文也監督の意向で3年ぶり2月1日キャンプイン「しっかり準備して臨んでいく」 - プロ野球 : 日刊スポーツ
周りより弱いのだから周りよりたくさん練習しなければいけないのは当然です。
2024/12/19(木)渡辺恒雄氏死去
2024/12/19 19:10
【訃報】渡辺恒雄氏死去 読売新聞主筆で巨人元オーナー、98歳 球界再編騒動も/まとめ - プロ野球ライブ速報 : 日刊スポーツ
まだおじいちゃんと呼ぶには早いころから老害だったので、このままずっと老害でいるのではないかと錯覚していましたが、やはりナベツネも普通の人間でした(失礼)。
「たかが選手が」をはじめとして問題発言ばかりが取り沙汰されますが、「ナベツネという老害」を演じていた節もありますので、そのあたりは人によって印象はかなり違うのかなと思います。というか、最近の選手会にこそ「たかが選手が」と言ってやりたい気分ですが。
いい意味でも悪い意味でも今のプロ野球界があるのは氏の影響が大きいでしょう。なんだかんだ言って、2011年の自粛ムードの中、制限付きながら開幕にこぎ着けたのはナベツネのおかげだと感謝しています。
どうか安らかに。
2024/12/18(水)とりとめのない話
2024/12/18 20:46
残念ながら多くの選手が理解していない、あるいは言葉の上では理解していても腹落ちしていないことなのですが、ファンはよほどのことがない限り一生かけてチームを愛し続けるのです。あなたたちよりずっとずっと長くチームを愛するのです(もちろん、ひとつのチームを愛し続けてくれる選手もたくさんいますが)。こういう話をダルビッシュあたりに意見を聞きに行っても駄目なんですよ。
一方で、今井や佐藤龍はファンの気持ちを分かってくれていたと思いますし、今回の伊藤大海も分かっていたのでしょう。選手も生活がかかっているので、すべての選手にファンの気持ちを理解してもらうのは難しいですが、せめてファンの気持ちを分かってくれる選手は一生懸命に声援を送りましょう。
2024/12/17(火)二回休み
2024/12/17 19:40
mixi2はどういう形で使うか検討中です。正直言って、みんなこっちに移ってきてくれるのであれば、Xやめてもいいくらいなんですがw