2024/08/05(月)カード勝ち越しならず(vs 東北楽天 第18回戦)
2024/08/05 17:39
【埼玉西武 vs 東北楽天 第18回戦】 (2024年08月04日/ベルーナドーム) 東北楽天 0 1 2 2 0 0 5 0 0 10 埼玉西武 3 0 0 1 0 0 1 0 0 5 [勝] 渡辺翔 5勝0敗0S [敗] 水上 1勝1敗0S [本塁打] 2回表 阿部 5号 ソロ (菅井) 4回裏 野村大 3号 ソロ (渡辺翔)昨日の試合。
初回に山村、外崎、ガルシアの3連続タイムリーで先制したものの、2回、3回、4回と小刻みに失点して逆転を許します。4回裏には野村大のホームランで1点差に詰め寄ったものの、7回にヤン、本田がつかまり勝負ありでした。
菅井は初回こそ三者凡退に抑えましたが、阿部のホームランから崩れてしまいました。一度登録抹消されるようなので、もう一度しっかり結果を残して一軍に戻ってきてください。これも勉強です。
2024/08/04(日)完封リレーで連敗ストップ(vs 東北楽天 第17回戦)
2024/08/04 19:01
【埼玉西武 vs 東北楽天 第17回戦】 (2024年08月03日/ベルーナドーム) 東北楽天 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 埼玉西武 0 3 0 0 1 0 0 3 X 7 [勝] 武内 7勝2敗0S [敗] 滝中 1勝3敗0S昨日の試合。
武内がいつもどおりのピッチングで7回を無失点。再三にわたるバックの好守に助けられた面もあったとはいえ、ルーキーらしからぬ頼もしいピッチングです。
打線は2回、野村大の犠牲フライで先制すると、松原のタイムリースリーベース、炭谷のスクイズでこの回3点。5回には山村のタイムリーで追加点をあげると、8回には外崎のタイムリーと松原の2点タイムリーツーベースで駄目を押しました。
先発の武内が7回で降板したあとは、佐藤隼、ボーとつないで完封リレー。連敗を5でストップさせました。しかし、リアルタイムで見られない試合に限って快勝ということは、お前はリアルタイムで見るなということなのでしょうかw
2024/08/03(土)第9回海賊祭に参加してきました
2024/08/03 21:49
x.com
結果は33313で+30.4。クイズの30点を除けばほぼプラマイゼロでした。おかしいな、33313ならある程度ポイントが伸びるはずなんだけど……(雀魂脳)
2半荘目は、東場で跳満、南場で倍満を親かぶりしながら、最後はオーラストップ争いまで持ち込めたので満足していますが、全体的にはやや引きすぎたのかなーという感がありました。もう少し勇気を持って押せるようになりたい。
次回は10月とのことなので、(抽選に通れば)また参加したいと思います。
2024/08/02(金)連敗止まらず(vs 東北楽天 第16回戦)
2024/08/02 22:40
【東北楽天 vs 埼玉西武 第16回戦】 (2024年08月02日/ベルーナドーム) 東北楽天 0 1 0 0 2 0 0 0 0 3 埼玉西武 0 0 1 1 0 0 0 0 0 2 [勝] 内 5勝7敗0S [S] 則本 3勝1敗23S [敗] 今井 4勝7敗0S [本塁打] 3回裏 野村大 2号 ソロ (内) 5回表 中島 1号 2ラン (今井)レフト山野辺とかいう舐めプをしているようでは、イーグルスキラーの今井でも勝てませんよ。
とはいえ、その今井も7回3失点とゲームは作っているので特段責めるつもりもありません。今まで何度も見殺しにされてきたわけですし。
打線は3回に野村大のホームランでいったんは追いつき、4回にガルシアのタイムリーツーベースで勝ち越したものの、終盤はあと一本が出ずに逆転負け。山村がブレーキになってしまいましたが、こんな日もあるのでこの経験を明日以降に活かしてください。もう若手の成長しか楽しみがないので。
2024/08/01(木)長いトンネル(vs 千葉ロッテ 第14回戦)
2024/08/01 23:46
【千葉ロッテ vs 埼玉西武 第14回戦】 (2024年08月01日/ZOZOマリンスタジアム) 埼玉西武 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 千葉ロッテ 0 0 0 2 1 1 0 0 X 4 [勝] 佐々木 6勝2敗0S [S] 益田 1勝3敗17S [敗] 與座 1勝2敗0S [本塁打] 4回裏 角中 3号 2ラン (與座) 5回裏 藤原 2号 ソロ (與座)今日もマリーンズに敗れ、プロ野球記録を更新する開幕から同一カード14連敗となりました。ただただ情けない。
マリーンズ先発の佐々木は久しぶりの登板で、完璧なピッチングという感じではなかったのですが、5回に鈴木のタイムリーで1点をあげるのが精一杯。6回以降の坂本、岩下、鈴木、益田のリレーの前に1本のヒットも打つことができませんでした。
ライオンズの與座も久しぶりの登板で、序盤3回はノーヒットで立ち上がりましたが、4回の角中、5回藤原のホームランで一気に点を失いました。今の打線ではこの3点が致命傷です。光が見えませんね……。