2024/06/19(水)嬉しいことと悲しいこと
2024/06/19 18:12
……今回は真面目な話をしますよ?
一方、同じく9月に行われるPyCon JPは、初日が社内行事とかぶってしまいました。このどこにもぶつけられない怒りをどうすればいいのでしょう。とはいえ、行事の前後は何とか行けないか模索しますし、2日目はフルで行く予定ではありますが。
2024/06/18(火)いまさら
2024/06/18 20:42
それにしても厳しいです。今回は25階までは難易度EXPERT、そのあとはBASICに落として続けているのですが、そろそろPICNICに下げようかと思ってしまうくらい厳しいです。DS版をやりきった当時の俺は根性があったんだなぁw
とりあえず同級生2リメイクまでに1だけは終わらせておこうと思います。
2024/06/17(月)ベルーナドームに行ってきました(vs 横浜DeNA 第3回戦)
2024/06/17 19:41

【埼玉西武 vs 横浜DeNA 第3回戦】 (2024年06月16日/ベルーナドーム) 横浜DeNA 1 0 0 0 0 2 0 0 2 5 埼玉西武 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 [勝] 石田裕 2勝0敗0S [敗] 渡辺 0勝2敗0S [本塁打] 6回表 オースティン 7号 ソロ (渡辺)昨日はベルーナドームに行ってきました。もはや負けたからといって悔しいと思うこともなく、かといって不甲斐なさに怒りの感情がわいてくるわけでもなく、何とも言えない不思議な気持ちで試合を見ていました。
盛り上がったのは8回裏、2アウトランナーなしから、代打西川、代打栗山の連打で一三塁のチャンスを作り、今日2安打の奥村が痛烈なサードライナーを打ったシーンくらいで、あとは淡々とプレイして淡々と負けたというゲームでした。
こんなチーム状況であるにも関わらず、レフトスタンドを中心に(盛り上がる場面は少なかったにしろ)熱い応援が続けられており、一昔前からは想像できないような光景でした。もうちょっとガラガラのスタンドを想像していたので。このライオンズファンの姿を見て、選手たちも何かを感じてくれればいいのですが……まぁ、純粋に実力の問題であって、気持ちの問題ではないので、意気に感じてくれたところで何も改善しないのかもしれませんが。
試合後は所沢で反省会。反省すべきはライオンズのフロントであって、我々が反省すべきことは何もないのですが、過去に反省すべきことをやらかした選手たちが多数掲載されている本を肴に、非常に盛り上がった飲み会でした。
私はあまり真面目なプロ野球ファンではないので、不祥事や駄目外人の話題が大好きなのですが、一般的な真面目なファンの方とそういう話をすると眉をしかめられてしまうので、こういう話ができる機会はとても貴重なものです。ありがとうございました。
お金と時間をかけて微妙な気分になるのはさすがに楽しくないので、今シーズンの現地観戦は8月のラブライブ!コラボデーが最後になると思います。
2024/06/16(日)振り返りたくない
2024/06/16 23:24
試合後の反省会(反省するのは我々ではないはずですが)はプロ野球選手の不祥事やQMAの老害トークで非常に盛り上がり、とても楽しかったのですが、今日はその楽しい気分のまま眠りたいので、試合について振り返るのは明日にしようと思います。おやすみなさい。
2024/06/15(土)ぼろぼろ(vs 横浜DeNA 第2回戦)
2024/06/15 21:29
【埼玉西武 vs 横浜DeNA 第2回戦】 (2024年06月15日/ベルーナドーム) 横浜DeNA 0 1 1 0 1 0 1 0 0 4 埼玉西武 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 [勝] 東 5勝0敗0S [敗] 高橋 0勝7敗0S [本塁打] 2回表 山本 1号 ソロ (高橋)ZOZOマリンスタジアムで行われたラブライブ!コラボデーに行ってきました。2回までは静かな立ち上がりだったものの、3回に相手エラーからマリーンズが先制すると、一気に試合の流れを持っていきました。終わってみれば10-0の完勝。野球ってあんなに簡単に点が入るものなんですね……。
一方、そこからはるか50キロ以上西にあるベルーナドームでは、自称エースの高橋さんが6回途中3失点(自責点2)で降板し、今日も勝つことはできませんでした。3回の陽川のエラーは酷いとしか言いようがないのですが、だからといってあまり擁護できる内容でもなく、そもそも2回にあっさり先制のホームランを打たれているわけで……。やっぱり打てなかった打線も不甲斐ないのですが、さすがにそろそろ二軍で調整したほうがいいのではないでしょうか。
さて、明日はベルーナドームに行ってきます。予告先発は渡辺なので、今日ほど期待できないということはないでしょうが、打線が急に打つようになるとも思えないしなぁ……。
こんなに憂鬱な現地観戦前日は初めてかもw