2024/03/19(火)ブーイングする理由がない

2024/03/19 18:42
今日のオープン戦で秋山に対するブーイングがなかったことについて、弊タイムラインのカープファンが驚いているようだったのですが、一部勢力のイメージ操作に騙されないでくれ、という気分になりましたw ネットにはライオンズファンの民度が低いことにしたがる勢力が存在するので。

もちろん、じゃあライオンズファンは民度が高いのかと言われると微妙ではありますが、かといって誰彼構わず移籍した選手にブーイングを浴びせるわけではありません。それはジャイアンツ時代の炭谷のときにも分かっていたことだと思うのですが……。

秋山については、カープの球団社長がバラエティ番組でタンパリングを公言したわけではありません(そもそもFAではないのでタンパリングそのものが存在しないのですが)。カープが秋山の奥さんに仕事をあてがって囲い込んだわけではありません。秋山が移籍する前年のシーズン、自分を制御できずに用具に怒りをぶつけた挙げ句に負傷して長期離脱したわけではありません。同じく移籍する前年のシーズン、不祥事を起こして戦力的にも経済的にもライオンズにダメージを与えたわけではありません。

ブーイングする理由がないんですよ。俺たちを見境のない狂犬扱いするのはやめてください。

2024/03/18(月)JavaScriptのちPython

2024/03/18 21:05
そろそろ開幕ということで、戦評に使うスコア整形ツールを起動してみたのですが、去年のままでは動きませんでした。あと10日で直さないと……。そういえばPythonを書くのは久しぶりです。

価格は球界異例の300万円 プロ野球西武が販売する「超高額チケット」の中身 - 産経ニュース

さすがに26万、100万、300万というのは手が出ませんが、一度くらいアメリカン・エキスプレスのプレミアムシートで観てみたいんですよね。2万円くらいならちょっとした贅沢という感じですし。

ただ、ほとんどの席種がシーズンシートの販売で売り切れているようなので、何度か先々行抽選でチャレンジしてみますかね。

2024/03/17(日)久しぶりのJavaScript

2024/03/17 20:54
2年ほど前に作成した、 雀魂の牌譜をNAGAに読み込ませるためのツール を改修しています。段位ポイント期待値の機能に対応するためです。

それほど大げさな改修ではない(ただし、順位点配分が段位ごとに違うので、単純な長いコードになってしまう)ので、修正そのものは終わったのですが、テストがけっこう大変そうです。自分の牌譜だけではすべてのケースを満たすのは無理なので、ケースに該当しそうな牌譜を探すしかなさそう。しかも、テストするたびにNAGAポイントを消費してしまうので、できるだけ慎重に進めたいところですw

2024/03/16(土)Lions Chronicle 西武ライオンズ LEGEND GAME 2024

2024/03/16 23:56
2024-03-16_01.jpg


Lions Chronicle 西武ライオンズ LEGEND GAME 2024を観戦してきました。

東尾が田淵に当てて(ファッション)乱闘に突入する茶番、G.G.佐藤が落球する茶番はある程度予想がついていたものの、それでもやはり笑ってしまうだけのものがありました。

かといっておふざけに全振りしているわけではなく、メヒアの打った瞬間分かるホームランは素晴らしかったですし、土井さんの見事なライト前への当たりも、とても80歳とは思えないバットコントロールでした。一塁にガチ送球してライトゴロにしてしまった大友には猛省を促したいところですw

また、懇意にしている飲食店オーナーの方も、タイムリーを打って見せ場を作れたので良かったと思います。場内実況の斉藤アナの「米野ガッポォー」はさすがに吹きました。

そして、伊東がもう一度ライオンズのユニフォームを着てくれたことが嬉しくて仕方がありません。ちょっとしたボタンの掛け違いで縁が切れてしまうのは本当にもったいないので。

今回は早々にチケットも売りきれるくらい好評だったので、数年に一度でいいので、こんな機会をまた設けてもらいたいと思います。その一方で、時期については少し考えたほうがいいかもしれません。盗塁後に足をつっていた柴田、空振り後に転倒して一人では歩けなかったデストラーデと、故障者が出てしまいましたし(原因が寒さだけとは限りませんが)。

2024/03/15(金)壊す気か

2024/03/15 20:19
さすがに4死球は当てすぎじゃないですかね、ホークスさん。

コルデロをいつ見切るのかなぁと思っていたらホームランを打ちました。こうなるともうしばらく様子見でしょうか。守備まで考えるとたまにホームランを打つくらいでは割に合わないのですが……。

明日はベルーナドームで行われるOB戦に行ってきます。勝敗を気にしなくていいので、のんびりと試合を堪能できそうです。新しくオープンしたお店にも行ってみようと思います。