2024/02/13(火)便りがないのは良い便り

2024/02/13 18:58
やっぱりライオンズのニュースは少ないですね……。

【予約】[ファナティクス]西武ブルーレプリカユニフォーム 背番号あり(S #1 栗山 巧): ユニフォーム | 埼玉西武ライオンズ公式オンラインショップ

仕様を見てみると、14選手に関しては背番号が昇華プリントになっています。通常のレプリカユニフォームは背番号が圧着ワッペンですし、袖の模様もテープなので、同じ値段だということを考えればかなり質がアップしているといえます。

私は去年の段階でトノゲンのホームユニフォームを買ったのですが、正直言って何回洗濯できるか分からない仕様なので、こちらのユニフォームを買ってもいいかもしれません。フェスティバルズのユニフォームと違って、来年以降も着られそうなデザインですし。

2024/02/12(月)西武ブルーシリーズ

2024/02/12 22:22
やっぱりこの色なんだよなぁ……。

4/19(金)~「西武ブルーシリーズ」開催決定!期間中選手たちが着用する限定ユニフォームを発表 | 埼玉西武ライオンズ

lions.blue というドメインを取ってブログを書いている私としては、ぜひとも球場に見に行きたいところです。7月は対戦相手が対戦相手ということもあって、試合展開によっては非常に不愉快な思いをさせられる可能性もあるので、行くのなら4月か9月になると思います。この時期なら比較的快適な気温でしょうしね。

青く染まったレフトスタンドを見られるのを楽しみにしています。

2024/02/11(日)一回休み

2024/02/11 23:11
そういえばQMAのイベント中だということで、昨日床についた時点では朝からゲーセンに行くつもりだったのですが、結局朝から頭痛がひどくて何もできませんでした。

QMAは仕方がないとして、ある程度進めるつもりだった原稿をさっぱり書けなかったのがつらい。明日は完全に引きこもってキーボードと格闘しようと思います。

2024/02/10(土)目の衰え

2024/02/10 22:16
もう20年くらいバイブルサイズ(もしくは横幅が少し長いフランクリンプランナーのコンパクトサイズ)のシステム手帳を使っているのですが、そろそろ目の衰えが気になるお年頃になってきました。

そうなると、少し大きいサイズへ乗り換えるか、ウィークリーリフィルをデイリーリフィルに切り替えるかして、物理的に大きな文字が書ける環境にするべきなのでしょう。とはいえ、ワンサイズ上のA5のバインダーは取り回しに不便ですし、デイリーリフィルでは1年分すべて綴じるのは難しい。悩ましいところです。

このあたり、過去のおじさま、おばさまたちはどうやって対応してきたんですかね……。

2024/02/09(金)復活をかける

2024/02/09 22:52
どうにか今週分の作業を終えました。まぁ、微妙なところは来週の自分に投げてしまった部分もありますが。

【西武】増田達至、人生初4日連続ブルペン入りで第1クール終了「やるしかないです」と覚悟示す - プロ野球 : 日刊スポーツ

消去法ではなく競争を勝ち抜いて増田が抑えに固定されれば、甲斐野、アブレイユも加わったリリーフ陣は盤石といえるのですが、果たしてどうなるでしょうか。去年はストレートが唸っているときとそうでないときの落差が激しかったので、これが安定してくればまだまだやれると思うのですが。

【西武】育成ブランドン「打撃が自分の一番の持ち味で自信ある」フリー打撃で複数本柵越え存在感 - プロ野球 : 日刊スポーツ

ケガせずに全力でプレイできることが認められれば、あっさり支配下に帰ってこられるはずの選手です。少し遠回りしてしまいましたが、またベルーナドームで姿を見られる日を待っています。