2025/07/22(火)要検証
2025/07/22 20:50
【日本ハム】新庄監督「最悪な状態になった時に取り返しつかない」ベルーナドームへ本気の提言 - プロ野球 : 日刊スポーツ
我々も冗談めかして「あんな屋根取っちまえよ」とはときどき言っているのですが、本当にそれで問題が解決するのか、というのは検証が必要です。
屋根がなかった頃の西武ライオンズ球場はこんなに暑くなかった、というのは事実です。その一方で、屋根のなかった西武ライオンズ球場が2020年代の所沢に存在したとして、その球場が暑くならないのか、というのは検証が必要なのかなと思います。感覚的に屋根がないほうが涼しそうではあるのですが、それでも、たとえば「体感気温が35度から34度になります!」と言われても意味がないので。
2025/07/21(月)前半戦終了(vs 福岡ソフトバンク 第18回戦)
2025/07/21 21:34
【埼玉西武 vs 福岡ソフトバンク 第18回戦】 (2025年7月21日/ベルーナドーム) 福岡ソフトバンク 0 0 4 0 0 0 0 0 0 4 埼玉西武 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 [勝] 大津 1勝1敗0S [S] 杉山 2勝2敗11S [敗] 隅田 7勝6敗0S [本塁打] 2回裏 ネビン 10号 ソロ (大津)ライオンズは2回にネビンのホームランで1点を先制しますが、3回に隅田が崩れて4失点。4回に1アウトから周東にツーベースを打たれたところで降板となりました。
打線は渡部聖が3安打、ネビンがホームランを含む2安打と気を吐きましたが、つながりを欠いてホームランの1点のみ。3番デービスが2併殺でブレーキになってしまいました。
結局、最後の3連戦を今井、武内、隅田で3連敗。借金3でオールスター休みに突入する事になりました。
2025/07/20(日)自力優勝消滅(vs 福岡ソフトバンク 第17回戦)
2025/07/20 21:07
【埼玉西武 vs 福岡ソフトバンク 第17回戦】 (2025年7月20日/ベルーナドーム) 福岡ソフトバンク 0 0 4 1 0 2 0 0 0 7 埼玉西武 0 0 2 0 1 0 0 0 0 3 [勝] 尾形 1勝1敗0S [敗] 武内 4勝3敗0S [本塁打] 3回表 野村 9号 ソロ (武内) 4回表 谷川原 1号 ソロ (武内) 6回表 周東 2号 2ラン (田村)痛いところでホームランを打たれた、という印象のゲームでした。
ライオンズ先発の武内は、序盤2回はノーヒットの上々の立ち上がりでしたが、3回、先頭の野村のホームランで先制を許すと、ここから一気に崩れてこの回4失点。その裏に味方が渡部聖の犠牲フライとネビンのタイムリーで2点を返しましたが、その直後の4回に谷川原に一発を浴びて突き放されます。結局、武内は5回5失点で降板。まだまだ本調子というところまでは戻っていないようです。
打線は5回にネビンのタイムリーツーベースで1点を返しますが、直後の6回に周東に2ランを浴びて突き放され、反撃もここまで。6回以降はランナーすら出せずに押し切られました。
これでライオンズは8カード連続の勝ち越しなしとなり、自力優勝が消滅しました。デービスが来日初ヒットを含む2安打を放ったのが数少ない明るい材料でしょうか。
2025/07/20(日)完敗(vs 福岡ソフトバンク 第16回戦)
2025/07/19 23:25
【埼玉西武 vs 福岡ソフトバンク 第16回戦】 (2025年7月19日/ベルーナドーム) 福岡ソフトバンク 0 0 0 2 0 0 0 0 2 4 埼玉西武 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 [勝] モイネロ 8勝2敗0S [敗] 今井 6勝3敗0S今井が初回から粘りに粘られて40球ほど費やしましたが、ホークスの徹底した作戦はあるにしても、やはり熱中症の影響はまだ抜けていないような印象も受けました。スライダーが思うようなところに行っていません。生命線があれでは、相手の作戦を抜きにしても苦しい。
打線はモイネロの前にわずか2安打に抑えられて完封負け。今日デビュー戦となったデービスも見せ場はありませんでした。明日がんばろ、明日。
2025/07/18(金)移動日
2025/07/18 21:21
出場選手登録および登録抹消 | 公示 | NPB.jp 日本野球機構
セデーニョを抹消したということは、三軍戦でのデービスの動きを見て、上に上げても問題ないという判断が出たということでしょうか。デービスを獲ったときには、西口監督は外国人野手3人をスタメンに並べることも示唆していましたが、さすがにリップサービスもありましたかね。