2025/02/12(水)日記
2025/02/12 20:41
少し前は脇腹が痛くて、今日は腰の調子が悪いということで、今まであまり気にしていなかった部位がおかしくなっているのですが、年なんですかね。
……たぶん運動不足だと思う。
2025/02/11(火)焦るな
2025/02/11 22:26
たぶん初めて使ったと思うのですが、マラリヤいいですね。20年以上もこのゲームをやってきて今頃気づいたのかという感じなのですがw
【西武】左肘故障の武内夏暉が29日ぶりにスローイング再開「投げる喜びを」と前へ進む8分間 - プロ野球 : 日刊スポーツ
ここまでは順調そうで安心しました。焦るとろくなことにならないので、一歩ずつ段階を踏んで復帰に向けて進んでいってほしいと思います。私は前半戦のどこかで帰ってきてくれればいいよ、くらいの気持ちでいますので。
2025/02/10(月)開幕シリーズ
2025/02/10 21:18
3/28(金)~3/30(日)『2025開幕シリーズ』は来場者配布グッズが毎日もらえる! | 埼玉西武ライオンズ
チケットが取れるかどうか次第ですが、開幕シリーズはどこかで行く予定です。だって、あれだけあった借金がゼロになってるんだぜw
個人的にはフラッグはやや否定的で(インプレー中に振られると邪魔で仕方がない)、バルーンは明確に否定的なので(衛生面の問題はなくなったものの、7回表のツーアウトから膨らませる早漏はどうにかしろ)、ジャケット以外はそんなに興味がないのですが……。
ともあれ、今年もヴィーガン店BACKYARD BUTCHERSのカレーに獅子からをぶち込むという冒涜的な料理を堪能することになると思います。米野さんに言ったら卒倒しそうですがw
2025/02/09(日)無理なものは無理
2025/02/09 17:45
SCRAPの作品ではありますが、どちらかというとペンシルパズル的な趣のある問題群で、広い層にアプローチできる内容になっていると思います。難易度的にも、まったくパズルをやったことがない人はキツいかもしれませんが、ある程度の経験があれば、時間をかければどうにかなるちょうどいい難易度だと思います。まぁ、私は理詰めではどうしようもないイラストダジャレだけはヒントを見ましたが……。
思ったより時間がかかってしまったので、結局この週末はほとんど開発作業ができていません。とはいえ、たまにはこういう日も必要でしょう。
【西武】後藤高志オーナー訪問で熱血指導求む 本拠地ドームの暑さ対策に「面白いアイデアを」 - プロ野球 : 日刊スポーツ
建築のプロにもどうにもならんと言われているのに、オーナーの面白いアイデアとやらでどうにかなるわけないだろ。真面目にやってくれ。
2025/02/08(土)耳が痛い
2025/02/08 24:01
ファンですら耳が痛いと感じる厳しい話もあり、今のライオンズに欠けているものを注入してくれるという期待の持てるインタビューでした。裏を返せば、今までのコーチは何をやっていたんだという話ですが。
歴代のチームを振り返ってみても、ヘッドコーチに厳しい人がいたときのほうが強かったという印象があるので、そういった面でも期待をしています。黒江さんが2009年以降もヘッドコーチだったら(続けられるような環境であったなら)、きっと黄金時代が来ていたと思うんですよね……。