2025/08/13(水)酷いの一言(vs 福岡ソフトバンク 第19回戦)
2025/08/13 21:05
【埼玉西武 vs 福岡ソフトバンク 第19回戦】 (2025年8月13日/ベルーナドーム) 福岡ソフトバンク 5 0 0 0 0 0 0 0 0 5 埼玉西武 0 0 0 0 1 2 0 0 0 3 [勝] 上沢 8勝6敗0S [S] 杉山 2勝2敗18S [敗] 松本 0勝1敗0S今シーズン初登板となった松本でしたが、よーいドンでいきなり5失点では野球になりません。2回以降は立ち直ったとか、そういう問題ではないんですよ。さすがにまったく擁護できない酷いピッチングでした。次のチャンスはあるんですかね……。
打線は4回まで上沢の前にノーヒットに抑えられていましたが、5回に長谷川のタイムリーで1点を返します。6回には山川のタイムリーエラーとネビンのゲッツーの間に2点を返しましたが、反撃もそこまで。7回以降はホークスのリリーフ陣に抑え込まれて逃げ切られました。
2025/08/12(火)移動日
2025/08/12 20:24
PyCon JPについては、時事性のあるネタではないので、これから一月半かけてしっかりした発表を作っていきたいと思います。これからのPyCon JPがどうなるかは分かりませんが、毎年地方に持っていくのであれば今年が最後の参加になると思います(ときどきは参加するとは思いますが、これまでのように毎年は行けなくなると思います)。
開催地が広島ということで、普段顔を合わせる機会のない人にもセッションを聞いてもらえるチャンスでもあると思うので、何かを持って帰ってもらえるように頑張りたいと思います。場合によっては、余りまくっている有給休暇を大量に突っ込むのもやぶさかではありませんw
2025/08/11(月)カード勝ち越し(vs 東北楽天 第17回戦)
2025/08/11 21:32
【埼玉西武 vs 東北楽天 第17回戦】 (2025年8月11日/ベルーナドーム) 東北楽天 1 0 0 0 1 1 0 1 0 0 4 埼玉西武 0 0 0 0 2 0 0 0 2 1x 5 [勝] 平良 3勝1敗22S [敗] 鈴木翔 2勝3敗4S [本塁打] 5回表 中島 3号 ソロ (渡辺) 5回裏 デービス 2号 ソロ (岸) 5回裏 外崎 4号 ソロ (岸) 8回表 辰己 6号 ソロ (甲斐野)ライオンズ先発の渡辺は少しピリッとしませんでした。初回に黒川のタイムリーで先制を許すと、5回には中島にソロホームランを浴びてしまいます。結局、5回2失点という少し物足りない内容でした。3回に滝沢の超ファインプレイがなければもう少し失点していたでしょうしね。
打線は5回にデービスと外崎の連続ホームランで同点に追いつきますが、6回にウィンゲンターが武藤にタイムリーツーベースを浴びて逆転を許します。8回には甲斐野が辰己に一発を浴びて2点差で9回へ。
9回裏は則本がピリッとしませんでした。1アウトから二つのフォアボールと外崎のヒットで満塁とすると、古賀悠の押し出しフォアボールと、代打山村の犠牲フライで同点に追いつき、試合は延長戦に突入します。
10回表は平良が四死球でピンチを招きながらもゼロで抑えると、その裏、滝沢、渡部聖の連続フォアボールとネビンのヒットでノーアウト満塁のチャンスを作ります。代打炭谷、高松が倒れて2アウトとなりますが、続く外崎がレフト前にはじき返してサヨナラ勝ち。実に13カードぶりの勝ち越しを決めました。
外崎は久しぶりの外野スタメン起用でしたが、危機感を持って臨んだのか、ホームランを含む4打数3安打2打点の大活躍。9回にチャンスを広げるヒットも見事でした。デービスが徐々に日本に慣れつつある感がありますし、しばらくは外野ででることになるんですかね。
2025/08/10(日)波に乗れない(vs 東北楽天 第16回戦)
2025/08/10 21:38
【埼玉西武 vs 東北楽天 第16回戦】 (2025年8月10日/ベルーナドーム) 東北楽天 0 0 2 1 0 0 1 5 0 9 埼玉西武 2 0 0 0 1 0 0 1 0 4 [勝] 鈴木翔 2勝2敗4S [敗] 中村祐 0勝1敗0Sライオンズ先発の菅井は3回1/3を3失点で降板。久しぶりの登板で、初回はピンチをしのいだものの、3回、4回と先頭バッターへのフォアボールが響いて失点につながりました。4回の辰己はともかく、3回の太田はもうちょっとゾーンで勝負してよかったんじゃないですかね。
打線は初回に村田と長谷川のタイムリーで2点を先制。1点をリードされた5回には村田の今日2本目のタイムリーで同点に追いつきます。
が、7回に2イニング目に入った4番手中村祐が勝ち越しを許すと、8回にはボーが大炎上で勝負ありでした。2回1失点の中村はともかく、ボーは何も見るべきところがない酷いピッチングでした。なんで一軍に上がってきたの?
ライオンズの連勝は2でストップ。明日は勝って久しぶりのカード勝ち越しと行きたいところです。
2025/08/09(土)久しぶりの連勝(vs 東北楽天 第15回戦)
2025/08/09 22:12
【埼玉西武 vs 東北楽天 第15回戦】 (2025年8月9日/ベルーナドーム) 東北楽天 0 0 0 0 0 0 0 3 1 4 埼玉西武 0 2 0 2 0 0 0 5 x 9 [勝] 隅田 9勝6敗0S [敗] 滝中 4勝8敗0S [本塁打] 2回裏 古賀悠 4号 2ラン (滝中) 4回裏 渡部聖 7号 2ラン (滝中)昨日欠場した西川がそのまま登録抹消となりました。無理をするチーム状態ではないので、しっかり状態を整えてから上がって来てほしいと思います。
試合のほうは、ライオンズが2回に古賀のホームランで2点を先制すると、4回には渡部聖のホームランで追加点を上げます。
ライオンズ先発の隅田は7回までイーグルス打線を4安打に抑える好投。8回にピンチを招き、代わった甲斐野も勢いを止められずに2失点はしましたが、7回2/3を2失点でまとめてくれました。
8回に1点差に詰め寄られたライオンズですが、その裏に村田の2点タイムリーツーベースと、源田の満塁走者一掃タイムリースリーベースで駄目を押しました。ライオンズは久しぶりの連勝です。