2025/08/01(金)来月こそは(vs オリックス 第16回戦)

2025/08/01 21:54
【オリックス vs 埼玉西武 第16回戦】
(2025年7月31日/京セラドーム大阪)

埼玉西武   0 0 0  2 0 0  0 0 0  2
オリックス  1 0 0  1 1 3  0 0 x  6

[勝] 寺西 2勝1敗0S
[敗] 今井 6勝4敗0S
昨日の試合。

広岡にやられまくりました。5打数4安打は仕方がないにしろ、完璧に盗まれた2つの盗塁は癖を見抜かれているように見えます。これまでは相手を圧倒していたのであまり問題にならなかったのでしょうが、熱中症以降は微妙なピッチングが続いていますし、それで顕在化したのかもしれません。

打線は4回に渡部聖、ネビンの連続タイムリーでいったんは逆転したものの、その後は沈黙。またもカード勝ち越しはなりませんでした。7月は5勝16敗1分という苦しい月になってしまいました。

2025/07/31(木)一回休み

2025/07/31 22:35
結局今月のライオンズは5勝しかできなかったんですね……。もともと今年の期待は高くなかったはずなのですが、先月までまあまあ戦えてしまっていたばかりに、ちょっとショックがあります。

明日は朝から病院をはしごするので有給休暇です。今年は消化ペースが遅いので、もっと休みをとらないと……。

2025/07/30(水)5位転落(vs オリックス 第15回戦)

2025/07/30 22:25
【オリックス vs 埼玉西武 第15回戦】
(2025年7月30日/京セラドーム大阪)

埼玉西武   0 0 0  0 0 2  0 0 2  4
オリックス  0 0 0  1 3 2  0 0 x  6

[勝] 宮城 4勝3敗0S
[敗] 高橋 4勝5敗0S

[本塁打]
  9回表 西川  6号 2ラン (山崎)
6回6失点の高橋が不甲斐ないのは確かなのですが、あれだけ塁を賑わせておいて、8回まで2点しか取れなかった打線もちょっと情けない。

一番痛かったのは4回ノーアウト一二塁からの送りバントがゲッツーになったシーンです。バントそのものの是非についてはここでは論じませんが、0-0の場面で送りバントのサインを出すような選手をなぜ5番DHに置いているのか、という疑問は残ります。

これでライオンズは5位転落。とはいえ、3位との差は絶望するほどではない(小さくもありませんが)ので、しっかりチーム状態を立て直してもらいたいところです。

2025/07/29(火)ようやく

2025/07/29 23:53
【オリックス vs 埼玉西武 第14回戦】
(2025年7月29日/京セラドーム大阪)

埼玉西武   0 0 0  0 2 0  0 0 0  1  3
オリックス  0 2 0  0 0 0  0 0 0  0  2

[勝] 平良 2勝1敗21S
[S] 山田 1勝1敗1S
[敗] 才木 2勝1敗0S

[本塁打]
  2回裏 杉本  9号 2ラン (武内)
ようやく後半戦の初日が出ました。

ライオンズ先発の武内は、2回に杉本のホームランで2点を失いますが、3回のピンチをゼロに抑えてからは完全に立ち直りました。6回を投げて2失点。82球だったのでもう1イニング行けたかもしれませんが……。

打線は5回に西川のタイムリーヒットとネビンのタイムリー内野安打で同点に追いつきます。その後はバファローズのリリーフ陣に抑え込まれ、試合は延長戦に突入します。

10回表、ライオンズは1アウトから満塁のチャンスを作ると、外崎の打席で才木のワイルドピッチがあって三塁ランナーの西川が生還して勝ち越し。さらなる追加点は奪えませんでしたが、その裏を山田が抑えて逃げ切り。オールスター前から続く連敗を5でストップさせました。山田はプロ初セーブです。おめでとうございます!

2025/07/28(月)7月の雀魂振り返り

2025/07/28 19:33
NAGAポイントを使い切ったので、今月の振り返りです。

シアンフロこ | 雀魂牌譜屋

終盤は持ち直しましたが、だいぶ厳しい1ヶ月でしたね。まぁ、この和了率と放銃率だとそうなるか……という感じではありますが。

とはいえ、原点を割らずに4分の3辺りのところまで戻せたので、来月も雀聖チャレンジは継続できそうです。