検索条件
全32件
(1/7ページ)
【埼玉西武 vs 東北楽天 第3回戦】 (2025年4月30日/ベルーナドーム) 東北楽天 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 埼玉西武 2 0 0 0 0 0 1 0 x 3 [勝] 菅井 3勝1敗0S [S] 平良 0勝1敗6S [敗] 藤井 0勝1敗0S [本塁打] 3回表 中島 2号 ソロ (菅井)ライオンズは初回、西川、長谷川の連打でノーアウト二三塁とすると、渡部聖の2点タイムリースリーベースで先制します。
【埼玉西武 vs 東北楽天 第2回戦】 (2025年4月29日/ベルーナドーム) 東北楽天 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 埼玉西武 1 1 0 3 0 2 0 0 x 7 [勝] 高橋 1勝2敗0S [敗] 古謝 2勝2敗0S高橋がおととしの9月10日以来、597日ぶりとなる勝利を上げました。不甲斐ないピッチングも多かったとはいえ、勝ちがついてもおかしくないピッチングも多々あったので、これで少しは気が楽になったのではないでしょうか。というか、むしろ今日のピッチングは今シーズンの中でもあまり良くないほうの出来だったかと思いますが、勝てるときというのはそんなものなのかもしれません。
【埼玉西武 vs オリックス 第6回戦】 (2025年4月27日/ベルーナドーム) オリックス 0 0 0 0 0 0 2 0 0 2 埼玉西武 1 0 1 0 0 0 0 0 1x 3 [勝] 甲斐野 1勝1敗0S [敗] マチャド 1勝1敗5S [本塁打] 7回表 中川 3号 2ラン (渡辺)ライオンズは初回、先頭の西川がツーベースヒットでチャンスを作ると、渡部聖のタイムリーで1点を先制します。3回には、先頭の西川がツーベースヒットでチャンスを作ると、渡部聖のタイムリーという同じような形で1点を追加。試合の主導権を握ります。
【埼玉西武 vs オリックス 第5回戦】 (2025年4月26日/ベルーナドーム) オリックス 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 埼玉西武 0 0 0 3 0 0 0 0 x 3 [勝] 隅田 4勝0敗0S [S] 平良 0勝1敗5S [敗] エスピノーザ 0勝1敗0S [本塁打] 4回裏 長谷川 1号 3ラン (エスピノーザ)ライオンズ先発の隅田は、初回に広岡、紅林の連打でノーアウト一二塁のピンチを招きましたがここを切り抜けると、あとは安定したピッチングでゼロを積み重ねました。7回で11三振を奪う好投で勝利投手の権利を持って降板しました。