2025/01/04(土)プロ野球新春麻雀交流戦

2025/01/04 19:21
昨日おとといとプロ野球新春麻雀交流戦を堪能しました。優勝は予選、決勝とオーラスの親で爆発した中村健人。おめでとうございます。

ライオンズからは去年準優勝の今井と、今年初出場となる佐藤が出場。佐藤は打ちなれている感じのする所作を見せてくれましたが、リーチ後の親満放銃が響いて予選敗退。今井もオーラスに条件の入ったリーチまではたどり着きましたが、跳満親かぶりが響いてこちらも予選敗退。とはいえ、二人とも見せ場は作ってくれたと思います。

私は普段関わりのない人たちが交わる光景が大好きなので、この2日間は野球クラスタと麻雀クラスタが同じ番組を見ていて(初日はどちらかというとリアル野球BANに持っていかれていましたが)とても嬉しくなりました。

麻雀クラスタの一部の方々には、野球そのものはともかくとして、選手には興味を持ってもらえたようなので、機会があれば試合を見てもらえると嬉しいです。ただし、野球のときの今井はあんなに繊細ではないので、その点はご容赦ください……って、去年も同じことを言っていたなw

野球クラスタに対する感想というか苦言も去年とあまり変わりません。野球選手だけを見たいのなら野球の試合を見ていたほうがいいと思います。

今年は去年以上に「この舞台で打ちたかった」と言っている選手が多かったですが、その選手が好んでいるMリーグに敬意を表することくらいできないんですかね。そもそも、サポートが必要だから麻雀プロが入ってるんでしょ(予選の卓組がどう決まったのかは公表されていませんが、おそらく麻雀プロのサポートが必要な卓とそうでない卓を意図的に分けて、A卓は津留崎、C卓は今井がいれば回せるであろうという判断かなと)。

2025/01/03(金)仕事始め(仮)

2025/01/03 20:46
仕事納め後も細々と作業していたOSSのプルリクエストの件がまた動き出してしまったので、期せずして仕事始めとなりました。まぁ、一時間ほどなのですが。

【西武】新人王武内夏暉、2年目は「1年目以上の成績を」西口監督「変に考えすぎない」エース期待 - プロ野球 : 日刊スポーツ
大事な試合で勝てるのが真のエース、苦しい時に勝てるのがエース。
聞いてますか? 高橋光成さん?

2025/01/02(木)12月の雀魂振り返り

2025/01/02 20:55
プロ野球 新春麻雀交流戦を観ていますが、めちゃくちゃ面白いですね。毎年の恒例行事になってくれるといいなぁ。

というわけで、先月の雀魂の振り返りです。

シアンフロこ | 雀魂牌譜屋

キツかったです。雀豪3に落ちた上に雀豪2が見えてくるところまでズルズルと来てしまいました。そりゃ、これだけアガれずに振り込んでいれば勝てないよなぁ……。

月が変わればツキが変わるといいますし、今月はもう少し頑張りたいと思います。ひとまず原点付近に戻したい。

2025/01/01(水)謹賀新年

2025/01/01 20:43
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

今日はのんびり最高位決定戦を観ていたら一日が終わってしまいました。石井一馬プロ、最高位おめでとうございます。一度もラスを引かない安定感も素晴らしかったのですが、それより何より展開がすべて向いていて最高位になるべくしてなったという感じです。

明日はプロ野球新春麻雀交流戦なので、「何もできなかった」ということにならないよう、昼間は気合いを入れてコーディングをしようと思います。

2024/12/31(火)大晦日

2024/12/31 20:24
2024年も残すところ4時間ほどとなりました。

今年はDroidKaigiに初登壇するなど、新しいチャレンジができた年だったと思います。来年も良質なアウトプットができる一年にできればと思います。来年はへび年ですし、PyCon JPにもプロポーザルを出す予定ですw

商業化の作業などもあったため、同人活動はほとんどできなかったのですが、来年は少しずつ動いて行きたいと思います。弊サークルはどうしても気合いを入れて年単位の執筆時間をかけてしまうため、来年に何か出せるとは限らないのですがw

それではみなさま、よいお年を。