2024/11/07(木)リーグ戦

2024/11/07 20:12
リーグ戦の日程も発表されました。

2025年度パーソル パシフィック・リーグ公式戦試合日程を発表! | 埼玉西武ライオンズ

ぶっちぎり最下位の翌年に本拠地開幕というのも少し不思議な気分ですが、ルールなのですから仕方がありません。3試合全部行くかはともかくとして、開幕戦には行こうと思います。

また、遠征民の間では5月20日の盛岡が盛り上がっていますが、休暇を取って雨天中止というのはさすがに悲しすぎるので、どちらかというと5月末のほっともっとに興味があります。2試合あれば両方中止にはならんやろw

週末のエスコン(になると思われる球場未定のファイターズ主催試合)は4月、5月、9月と3度のチャンスがあります。どこかで行けるといいな。

2024/11/06(水)交流戦

2024/11/06 19:41
もう来年の日程が出てくる時期なんですね。一年は早い。

2025年度セ・パ交流戦 試合日程を発表! | 埼玉西武ライオンズ

週末のホームはドラゴンズ戦。そういえば久しくライオンズ対ドラゴンズは現地で見ていないので(ラブライブ!コラボでマリーンズ対ドラゴンズは見ましたがw)、行くことを検討してみようと思います。

ネット放送という意味では、ライオンズ主催ゲームとジャイアンツ戦はパ・リーグTVで見られますし、ベイスターズ主催ゲームもニコニコで行けそうなので、視聴できなそうなのはカープ主催ゲームだけですね。こればっかりは仕方がない。

2024/11/05(火)育成

2024/11/05 19:38
東スポの記事ではありますが、野球に関してはスポニチよりよっぽど信頼できると思います。

【西武】功労者・増田達至に「指導者育成プラン」を用意 球団のサポートを受け外から広く野球を勉強 | 東スポWEB

Xでは武隈の肩書きで笑いを取ろうとした説がまことしやかに語られていますし、その意図がゼロだったとは思いませんが、それはおいておくとして。

コロナ禍でうやむやになってしまいましたが、もともと大石コーチはそういう形で育てようとしていたので、もともと球団の中にもプランはあったのでしょう。

準備ができていないまま指導者になると本人も周りも不幸になるので、いい形に進んでくれることを願っています。

2024/11/04(月)日記

2024/11/04 18:59
あっという間に3連休が終わってしまいました。

土曜日はほぼ一日引きこもって趣味のコーディング、日曜日は午後から麻雀のあと飲み会(兼ベイスターズを応援する会)、今日は深酒がたたって昼過ぎまで寝ていました。戒めの情けない空振りが気持ちよすぎて酒が進んだのが良くないんや……。

次の連休は勤労感謝の日だなーとなんとなく思っていたのですが、今年は土曜日だったので、この3連休が今年最後だったんですね。

とはいえ、個人的には1月末までに消化しなければ消滅してしまう有給休暇がけっこうな日数残っているので、ちょくちょく休みを挟んでいきたいと思います。

2024/11/03(日)横浜DeNAベイスターズ日本一(日本シリーズ第6戦)

2024/11/03 23:10
【横浜DeNA vs 福岡ソフトバンク 日本シリーズ第6戦】
(2024年11月03日/横浜スタジアム)

福岡ソフトバンク  0 0 0  2 0 0  0 0 0   2
横浜DeNA    0 3 1  0 7 0  0 0 X  11

[勝] 坂本 1勝0敗0S
[敗] 有原 1勝1敗0S

[本塁打]
  2回裏 筒香  1号 ソロ  (有原)
  4回表 柳田  1号 2ラン (大貫)
横浜DeNAベイスターズが26年ぶりの日本一に輝きました。おめでとうございます!

2回に筒香のホームランで打線に火をつけ、2点を返されたあとの5回には打者一巡の猛攻で7得点。投げるほうでは、先発の大貫は4回を柳田の一発のみに抑えるまずまずのピッチングで試合を作りましたし、2番手以降の浜口、坂本、伊勢、森原も(大差でホークス打線の心が折れていた感はあるにせよ)危なげないリリーフでリードを守りました。強かったですね。

来年はこの場にライオンズがいることを祈りつつ、今年の最後の戦評とさせていただ……と思ったのですが、プレミア12がありましたね。