2025/07/06(日)二度追いついたものの(vs 福岡ソフトバンク 第14回戦)

2025/07/06 12:11
【福岡ソフトバンク vs 埼玉西武 第14回戦】
(2025年7月5日/みずほPayPayドーム福岡)

埼玉西武      1 0 0  1 0 1  0 0 0  3
福岡ソフトバンク  0 0 2  0 1 1  0 0 x  4

[勝] 上沢 6勝5敗0S
[S] 杉山 2勝2敗8S
[敗] 田村 0勝1敗0S

[本塁打]
  4回表 ネビン  7号 ソロ (上沢)
今日の試合が始まる前に昨日の試合を。

熱中症の緊急降板後初めての登板となった今井ですが、やはりピリッとしない内容でした。5回で8安打も打たれる今井は久しぶりにみたような気がします。むしろよく3点でしのいだというべきでしょうか。

打線は初回に山村のタイムリーで先制し、逆転されたあとも4回にネビンのホームラン、6回に内野ゴロの間に2度追いつきましたが、6回裏に田村がつかまり(不運な当たりが多かったですが)勝ち越しを許すと、これが決勝点になりました。

2025/07/05(土)投手戦(vs 福岡ソフトバンク 第13回戦)

2025/07/05 20:37
【福岡ソフトバンク vs 埼玉西武 第13回戦】
(2025年7月4日/みずほPayPayドーム福岡)

埼玉西武      0 0 0  0 0 0  0 1 0  1
福岡ソフトバンク  0 0 0  0 0 0  0 0 0  0

[勝] 武内   4勝2敗0S
[S] 平良   1勝1敗20S
[敗] モイネロ 7勝1敗0S
昨日の試合から。

武内とモイネロの投手戦。武内のピッチングが素晴らしかった。7回を投げて4安打無失点。得点圏にランナーを背負ったのはツーベースを浴びた6回だけで、そのピンチもしっかり抑えています。ナイスピッチングでした。

対するモイネロもいつものように良かったのですが、8回に先頭の滝沢が内野安打で出塁すると、源田が送って二進したあと、渡部聖のタイムリーで1点を先制します。

武内が降板したあとは、8回山田、9回平良とつないで1点差逃げ切り。先週から続いている連敗を3でストップしました。

2025/07/04(金)一回休み

2025/07/04 24:55
ハードな仕事を片付けたあと、銀座の花サロンでの石橋プロ、朝倉プロのイベントということで、楽しいながらも大変な一日でした。

ライオンズは連敗を止めたようですが、試合については明日まとめて振り返ります。

2025/07/03(木)6月の雀魂振り返り

2025/07/03 21:00
先月の振り返りをやっていませんでした。

シアンフロこ | 雀魂牌譜屋

先月は好調で、あと2トップで雀聖というところまで持っていきました。ただ、今月に入ってから4-4-1-4-1-3とガリガリポイントを削られています。個々で踏ん張って、今月中には雀聖に戻りたいとは思っていますが、どうなるでしょうか(他人事)。

2025/07/02(水)連敗(vs オリックス 第13回戦)

2025/07/02 22:41
【埼玉西武 vs オリックス 第13回戦】
(2025年7月2日/沖縄セルラースタジアム那覇)

オリックス  2 0 0  0 0 0  0 0 0  4  6
埼玉西武   0 0 0  0 0 2  0 0 0  0  2

[勝] 岩崎  2勝0敗0S
[敗] 佐々木	0勝2敗0S

[本塁打]
  10回表 来田  2号 ソロ (佐々木)
ライオンズは初回にいきなり2点を失い、5回にノーアウト満塁が無得点に終わる拙攻を見せますが、6回に外崎と炭谷のタイムリーで同点に追いつきます。ここまでは良かったのですが、延長に入って世界麻雀の最終戦に夢中になっている間に4点を失っていました。まぁ、じゃがさんで優勝できないならしゃーない(錯乱)。

結局、今年の沖縄シリーズは2連敗ということになりました。どちらも先発投手は踏ん張ったのですが、打線がねぇ……。