2008/04/03(木)(はてなプロ野球’08)

2008/04/03 23:00
【オリックス vs 埼玉西武 第6回戦】
(2008年4月3日:京セラドーム大阪)
 
埼玉西武   0 0 0  0 2 0  0 2 0  4
オリックス  0 0 0  0 0 0  3 0 0  3
 
[勝] 星野   1勝0敗0S
[S] グラマン 0勝0敗1S
[敗] 本柳   0勝1敗0S

勝つには勝ったのですが、またもや涌井に勝ちはつきませんでした。

2-0とライオンズ2点リードで迎えた7回裏、1アウト二三塁とされたところで涌井が降板しました。2番手に出てきたのは小野寺です。涌井はここまで102球。まだまだ行けそうではありますが、ベンチは限界と判断したようです。

結果的にはこれが裏目に出て、代打木元のタイムリー、ラロッカの押し出しフォアボールでバファローズが逆転。直後の8回にライオンズが再逆転したからいいようなものの、痛い継投ミスでした。

涌井を代えるという判断自体をどうこう言う気はありませんが、なぜそこでエースに代えて小野寺が出てくるのか。ベンチは「復活して欲しいという期待」と「抑えてくれるという信頼」を勘違いしてませんか?

というか、「8回岡本真、9回グラマン」という形にこだわりすぎなんですよね。全盛期の森、豊田のような絶対的なリレーがあるのであればともかく、現状では役割を固定せずに、その場面で最適であるピッチャーを投げさせるべきだと思うんですが。岡本やグラマンがちょっと早めに出てきて、その結果投げる順番がちょっと変わったっていいじゃないですか。