2005/07/17(日)国語の勉強なんて10年ぶりくらいのような気がする黄金賢者9級のQMA2日記
エフェクトで「ぢ」という表記が正答になってるのってありますかね? よくそれでやっちまったという話を見るのだが、気持ちはわかるもののこれに関してはコナミ的正答にはゆらぎがないように思う。そんなことないのかな。
地震とか地盤沈下とか [不定期更新競馬日記(第5版)
金曜日から土曜日にかけて高校時代の友人とひたすら飲んでいたのですが、そいつは今、中学校の国語教師をしているそうで。じゃあせっかくだからプロに聞いてみようと思って、上記のことについて質問してみたんですよ。そうしたら「んなもん内閣の告示が出てるんだからそれをちゃんと読んでから質問しろボケ」*1と怒られたので、ちゃんと調べてみました。これでいいですか、先生?
第2(表記の慣習による特例)
1 (略)
2 (略)
3 (略)
4 (略)
5 次のような語は,「ぢ」「づ」を用いて書く。
(1)同音の連呼によって生じた「ぢ」「づ」
例 (略)
(2)二語の連合によって生じた「ぢ」「づ」
例 (略)
[注意] 次のような語の中の「じ」「ず」は,漢字の音読みでもともと濁っているものであって,上記(1) ,(2)のいずれにもあたらず,「じ」「ず」を用いて書く。
例 じめん(地面) ぬのじ(布地) ずが(図画) りゃくず(略図)
国語表記の基準 現代仮名遣い [文化庁
「地震」は「地」が「震」えるということで、上記の5の(2)に該当して「ち」+「しん」の「ち」が濁って「ぢしん」になる……わけではなく、[注意]の部分に基づいて「じ」+「しん」の「じしん」になるということですね。
http://www.theta.co.jp/kanji/detail.php?search_column=kanji_sjis&search_value=926E
確かに「地が出た」とか言いますもんね。これは明快です。音読みを調べて「じ」「ず」があればそちらを使い、そういう読みがなければ「ぢ」「づ」を使えばいいんですから。
# KATSU 『なるほど、そういうことですか。そりゃあ、明らかに「じ」がおかしいもの、「鼻血」とか、が出題されてこれで「じ」が正解になったら変だとは思います。今のところはこれが問題になったことは無いと思いますが、今後はわかりませんからね。』
# drk2718 『でも現状の方針だと「はなじ」が正解になると思うんですよね。多少「変」であっても、揺らぎがないことの方がこの場合重要なので、この件に関してはコナミは一貫して正しい姿勢だな、と感じています。いまのところ、ですが。』
地震とか地盤沈下とか [不定期更新競馬日記(第5版)
「鼻血」は「鼻」+「血」という成り立ちであることはまず間違いなさそうです。で、血に「じ」という音があれば「はな」+「じ」で「はなじ」になるんでしょうが、地の場合とは違って血は「じ」とは読みません。
http://www.theta.co.jp/kanji/detail.php?search_column=kanji_sjis&search_value=8C8C
つまり、「はな」+「ち」で、「はなぢ」でいいかと思います。
……まぁ、20秒のシンキングタイムでここまで考えられるわけないけどね、と、今日の文章全てを台無しにするようなことを言ってみたりして。
【今日の花魁】
2-3-1-0#1-2-0(1-1-2) 862P→889(3.00P/play) 80→82
メインカードを家に忘れたため、ボイラーで参戦。本当はもうちょっとガッツリやりたかったんですけど、★が埋まってないサブカードじゃ効率よく問題回収できませんし、2時間くらいで帰ってきました。
ちなみに今日のヒドイヨは、ボイラーアツイヨ×2、ボイラーオシエテ×1、ボイラーエロイヨ×1*2。だからなぜエロイヨですか orz