2009/01/03(土)メルメラーダが倒せない
2009/01/03(土)アンサー十段のAn×An2日記
テクニカルの8分割で「祝日」「月」「いくつ」あたりが見えたところで「一年のうち祝日がない月はいくつ?」と見当をつけて押したものの、「2」を押した瞬間不正解。オープンされた問題文には「祝日が一日でもある月」と書いてありました。そっちを聞くのかよ!
で、同じ間違いをした方から激しくブラボーが飛んできまして。ブラボーってこういう使い方もあるんですねw
そんなこんなで十段になりました。ここまで来ると獲得賞金が勝ってナンボ、みたいな感じなので、私のように2位と3位を繰り返しているとほとんどゲージが伸びません。例えるならQMA3の賢者肆段のゲージくらい。十段ゲージが埋まるのはデフィーさんやバステトさんのほうが先なんじゃないだろうかw
2009/01/02(金)2009-01-02
熱は下がったのですが、あまり気分が優れないので今日も一日おとなしくしていました。しかし、お休みもあと二日しかないんですね。早くも憂鬱な気分です。
それにしても、元日からAn×Anをやってるガスターズの他のメンバーは必死すぎると思いました。いや、風邪ひいてなければ俺もやってたんだけど。
2009/01/01(木)西武カラー西鉄と融合のレジェンドブルー (nikkansports.com)
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20090101-445920.html
新年一発目からデカいニュースが入ってきました。一部ではすでにこういうニュースは流れており、mixiのライオンズコミュでも反対署名などが行われていましたが、ついに正式に発表されたようです。
今まで西武は西鉄時代のことをなかったことにしようとしていて、そのことをかなり叩かれていましたから、ある意味負い目を感じている部分もあるのでしょう。ただ、ここまでする必要があったのか、かなり疑問があります。
西鉄ライオンズは確かに敬意を払うべき伝統のあるチームですが、西武ライオンズも去年までにすでに30年の歴史を積み重ねてきた、西鉄以上に長い間続いている伝統あるチームです。古いものを無条件にありがたがって、気を使いすぎのようにも思います。
そもそも、ワンポイントで黒を使うとか、そういう使い方であれば「融合」なのでしょうが、色を混ぜた時点で西鉄のカラーも西武のカラーも残っていません。これはまったく別の色です。
というか、オリックスと似たようなチームカラーにしてどうするというんだ。馬鹿じゃねぇの? オリックスにも失礼だろ。
2009/01/01(木)謹賀新年
あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいいたします。
西武ライオンズ応援ブログなのかQMAブログなのかAn×Anブログなのか現場の愚痴をぶちまけるブログなのか良く分からないブログではありますが、今年も引き続きお付き合いいただけると幸いです。
さて、私は新年早々風邪をひいてしまいまして、一日中寝込んでおりました。寒い日が続いておりますが、みなさんもお気をつけて。