2009/01/30(金)2009-01-30

2009/01/30 24:12

本日JOE画伯がガスターズに加入し、これでメンバーの8枠すべてが埋まりました。思いつきで作ったチームですが、まさかここまで大規模なものになるとは。しかも今日現在で全国60位だし。もっとも、別に上位を狙うようなチームではないので、自分のペースで楽しんで行きましょう。間違ってもリーダーと同じペースでプレイしてはいけません。QMAが半引退状態になってしまいますから。

さて、明日は南流山の新年会へ。その前に八潮あたりでAn×Anをやってから向かうと思います。

2009/01/29(木)本名プレイ

2009/01/29 23:12

TAKさんのところで語られていた、ゲームにおける名前のお話。

http://d.hatena.ne.jp/tak_hitoshizuku/20090128/1233153916

私も基本的に本名プレイです。さすがにファンタジー世界を舞台にした作品ではやりませんが。

ただ、TAKさんや私とは反対に、心理的に抵抗があって絶対に本名プレイをやらない、という方もいらっしゃいます。mixi内なのでリンクも張りませんし引用もしませんが、某てんせい賢者さんはその心境を「気恥ずかしい」と表現しています。まぁ分からないでもありません。二次元のキャラが自分に対して自分の名前で呼びかけてくるわけですからね。

では、その心理的抵抗を少しでも和らげるシステムはないのでしょうか。

……あるのです! 本名プレイをしているのに、ヒロインたちは誰もあなたの本名を呼ばないという画期的なゲームが、21世紀が始まってすぐに登場していたのです!

シスタープリンセス 通常版

シスタープリンセス 通常版

10周年記念オンリーイベント *1 が待ちきれなくて書いた。今も反省していない。

2009/01/28(水)2009-01-28

2009/01/28 25:14

今日は出張所で。成績は2-3-2-1-2-2-3-4-2-4-4-3-1-4-2で、思いっきりパワーを減らしてきました。

前半は決勝で負け続けたものの予選ではまずまずだったんですが、後半はボロボロ。途中、うっかり誤答ブラボーしてしまったことがあったのですが、それから一気に崩れてしまいました。バチが当たったんですかね。

その時は自分の想像と同じ単語が出てきたので、正誤判定の前に思わずブラボーしてしまったのですが、不正解だと知って思わず頭を抱えてしまいました。本当に申し訳ありませんでした。今後気をつけます。

2009/01/26(月)第9回赤い新年会・0次会

2009/01/26 24:26

QMAプレイヤーの皆さん。今度はクイズではなく非電源系ゲームで対戦してみませんか?

……という謳い文句で第7回の新年会の前に開催し、大好評をいただいた0次会ですが、今回も開催したいと思います。普段から非電源系ゲームを嗜んでいる方も、興味はあるけどやったことがないという方も、この機会にぜひぜひお集まりくださいませ。

  • 日時:2月7日(土)の13:30~18:30
  • 場所:ルノアール池袋パルコ横店(池袋駅いけふくろう前に13:20集合)
  • 予算:8000円÷参加人数+飲食代
  • 定員:5~14名

すみません、前回より予算が上がってしまいました。もっと早く仮押さえしておけば良かったのですが、現段階ではある程度人数に自由が利く部屋は高いところしか残っていませんでした……。

さて、0次会の参加についてですが、予約の都合がありますので、2月4日(水)の23:59までに参加表明をお願い致します。また、お手数ですが、参加表明は「0次会に参加」と明記してください。単に「参加」と表明された場合は1次会への参加表明として扱わせていただきます。また、この企画は赤い新年会の企画ではなく私個人の立案ですので、でかいひとさんではなく私の方に参加表明をお願いします。くれぐれもお間違えのなきようお願い致します。

なお、部屋の予約の都合上、私を含めて14名が集まった時点で受付を終了いたします。また、逆に私を含めて5名が集まらない場合は企画自体を中止させていただきます。あらかじめご了承ください。

参加を希望される方で、非電源系のゲームを持ってきてくださる方は、参加表明の中で何を持ってきていただけるか申告していただけると嬉しいです。私は前回大好評だった『6ニムト』と、あとは適当に見繕って持参するつもりです。

もちろん、非電源ゲームをお持ちでない方の参加も大歓迎です。この機会にコンピュータゲームとは違う楽しさを味わってみませんか?