2022/11/10(木)慣れない

2022/11/10 22:51
「あれは多井なら止めてましたね」は草、と書こうと思ってましたが、それ以上に「賢者タイム」は大草原でした。

【西武】渡辺久信GM「行きます」FA近藤健介獲り参戦「ウチの中で欲しい選手」大争奪戦に発展 - プロ野球 : 日刊スポーツ
【西武】松井稼頭央監督がFA近藤健介との交渉に直接出馬示唆「その時が来れば。もちろんです」 - プロ野球 : 日刊スポーツ

育てた花を抜かれてばかりなので、獲る側に回ることは珍しいので、こういうニュースをどういう気持ちで見ていいのか分かりませんw

ライオンズとしては小谷野、福田と連敗しており、ぶっちゃけあまり期待はしていませんが、打てる手は打ってほしいと思います。最近の惨状を考えると、もう外国人野手は獲らないくらいの勢いで突っ込んでもいいと思うよ。

ホークスが4年30億という情報もあり、それが本当なら金額面では太刀打ちできないことは間違いありませんが、何かの奇跡が起こってライオンズを選んでくれませんかね。

2022/11/09(水)小田急線

2022/11/09 21:29
私は2000年4月に今はなき(吸収合併された)某社に入社し、そのときからずっと小田急線沿線に住んでいます。

小田急線は私の生活に密着しているので、小田原線は一時期直通のあった箱根登山鉄道も含めてすべて乗っていますし、片瀬江ノ島までも何度か行ったことがあります。なんなら代々木上原経由で直通している千代田線・常磐線も取手まで乗ったことがありますし、もっと言えばロマンスカーで御殿場まで行ったこともあります。

ただ、この22年半の間、小田急多摩センター - 唐木田間だけは乗ったことがありませんでした。最初の会社が多摩センターだったので、そこまでは毎日通っていたんですがw

で、今日は多摩センターに行こうと思っていたのですが、見事に寝過ごして唐木田まで行ってしまいました。

唐木田駅


別に狙っていたわけではない完全な事故ですが、22年がかりの(大げさ)小田急線完乗です。私には乗り潰しの趣味はないのですが、思わず写真を撮ってしまう程度にはテンションが上がりましたねw

2022/11/08(火)今さら

2022/11/08 22:03
かなり衝撃的なニュースでした。

【日本ハム】新球場問題「現在、球団内で対応を協議」ファウルゾーン公認野球規則の定め満たさず - プロ野球 : 日刊スポーツ

なんで今ごろになってこんな問題が挙がるんですかね……。
メジャー球場のような臨場感のあるつくりにした結果、引っ掛かってしまった。
【日本ハム】新球場問題「現在、球団内で対応を協議」ファウルゾーン公認野球規則の定め満たさず - プロ野球 : 日刊スポーツ
公認野球規則は基本的にはOfficial Baseball Rulesの日本語訳であり、MLBもそのOfficial Baseball Rulesに則ってゲームを開催している以上、メジャー云々はまったく言い訳にならないと思うのですが……。

公認野球規則やOfficial Baseball Rulesをちゃんと読んでみたところ、バックストップまでの距離は「必要とする(=shall be)」となっていました。一方で両翼やバックスクリーンまでの距離は「優先して望まれる(=preferable)」となっています。

高木豊は言葉の解釈の違いという擁護をしています が、設計を担当したHKSはMLBの球場を手がけている以上、それはちょっと無理筋なのではないかと思いますね。知らんはずないだろ。

(2022-11-09追記) 増田で似たようなことをもっと真剣に考えている記事 があったのですが、私もリンク先の当初の考え同様、 "recommended" は勧告する、とまでは行かないまでも強い推奨をイメージしていました。たとえば技術文書で「Aは廃止予定だから代わりにBを使うことを推奨する」というような、事実上の強制のイメージです。ただ、どうやら素直に「推奨する」と訳すのが正しいようで、そうなると前段の文章はやや的外れな内容となりそうです。失礼しました。

まぁ、現実問題として来年3月までに直せるレベルの話ではないと思うので、いったんはこの規格で認めることになるんでしょうね。

2022/11/07(月)現役ドラフト

2022/11/07 22:23
Mリーグのスタッフの方々、今日は帰れないのでは……。

NPBが「現役ドラフト」の制度規定公表 全部で10項目 開催時期や開催方法など定める - プロ野球 : 日刊スポーツ

1500万円~5000万円の選手が対象になるのではという噂もありましたが、結局下限は設けられませんでした。

正直言って上手く回るか微妙な制度だとは思っていますが、走りながら修正するような姿勢で行かないといけない面もありますし、まずは始めることが大事なのかもしれません。

でも下限は必要だと思うんだよなぁ……。