2025/11/20(木)ドーム化

2025/11/20 17:34
【速報】ZOZOマリンのドーム化再検討へ 千葉ロッテ要請、民間投資前提 千葉市長が会見で発表 | 千葉日報オンライン

昨今の異常気象が異常ではなく通常化するものだと考えると、屋根がないこと自体が致命的な欠陥であると言わざるを得ません。壁がなくても屋根があれば雨はしのげるんですよ。お金の問題もありますが、可能であればドーム化の方向で進めてもらいたいと思います。

唯一残念なのは、マリーンズファンがベルドをディスってきたときに「お前の所も大概だぞ」と言い返せなくなることです。

2025/11/19(水)補強

2025/11/19 19:35
SNSを見ていると色々と気が滅入ってくるんですが、左と右をぶつけて発電とかできないですかね。

【西武】後藤オーナーが今井達也、高橋光成へのメジャー移籍希望にエール送りつつ投手補強にも言及 - プロ野球 : 日刊スポーツ

ひとまず、まだ補強が終わりではなさそうな感じなのは安心しました。とはいえ、あんた本当にちゃんと金を出してくれるんですか?的な信頼感のなさはありますが……。

とはいえ、外国人でピッチャーを補強したところで、林安可を使うつもりであれば、残りはネビン、ウィンゲンター、ラミレスで枠がいっぱいなんですよねぇ……。「とか」と言っているので、外国人に限らないのかもしれませんが。

2025/11/18(火)助っ人

2025/11/18 18:57
この二つはセットで取り上げるべきでしょう。

【西武】台湾・統一の林安可との交渉権獲得 プレミア12日本戦で東京ドーム右翼席上段へ本塁打 - プロ野球 : 日刊スポーツ

ひいき目かも知れませんが綺麗なスイングをしていますし、あまり左を苦にしないタイプに見えました。あとは日本のピッチャーのスピードと変化球を前にしたときにどうなるか。

正式発表ではないものに踊らされても仕方がないのですが、かなりの大型契約で少し不安になる部分はあります。とはいえ、3年目は球団オプションのようですし、そんなに大騒ぎするほどのことではないのかなと思います。

【西武】セデーニョと来季の契約を結ばずと発表 打率2割2分8厘、7本塁打 - プロ野球 : 日刊スポーツ

そうなると、さすがにバックアップで1億以上も払うわけにはいかなくなります。個人的には、終盤の残留力の評価が低いので、まぁ、切るよね、という感じです。

2025/11/17(月)怪鳥

2025/11/17 17:45
“名物審判”白井一行氏が最優秀審判員賞 NPB発表 29年目で初受賞 審判員奨励賞には芦原英智氏、ファーム優秀審判員賞に西沢一希氏/野球/デイリースポーツ online

ストライクゾーンがやや広いものの、試合中に動いたり、チームによって広さが違ったりするタイプではないので、奇声と態度以外は特に問題が出にくい審判なのかなと思っています。昔はゾーンが動きまくっていた(ただし公平ではある)ので不満しかありませんでしたがw

【西武】大手術からの復活目指す森脇亮介、納得のブルペンで1年締める 来季は勝負の育成3年目 - プロ野球 : 日刊スポーツ

功労者ですし、人気もあるので長い目で見てもらえていますが、さすがに来年支配下に上がれないようでは厳しいのかなと思います。まずは恒常的に二軍で投げられるようになるところからでしょうか。

野球どころか日常生活も心配になるような大きな病気だっただけに、復活できれば勇気を与えてくれる存在になると思います。頑張ってください。

2025/11/16(日)技術書典に行ってきました

2025/11/16 19:40
技術書典のオフライン会場に行ってきました。昔は帰るのが憂鬱になるほど買ったものですが、最近は勢いで買った本はほとんど読まないことに気がついたので、絞りに絞って絶対に読むものだけを買う感じです。

2025-11-16_01.jpg


終わってお昼を食べた後、会議室に移動してjoeくんと次回以降のThunder Clawの活動方針について打ち合わせ。来年秋の技術書典と冬コミを目指して動いていくことになりました。次回は今までにないチャレンジをしようと思いますので、いずれ情報が出せる段階になりましたらまたご報告します。