2025/09/10(水)雨野

2025/09/10 21:08
ライオンズ戦は雨天ノーゲームということで、現時点でシーズン最終戦になっている10月4日のあとに振り替えることになるんですかね。

例年どおりAppleのイベントに合わせてiOS 26のRCがリリースされたので、今日は仕方なく弊社製品の挙動に問題がないことを確認していました。明日からDroidKaigiなので、今日中に終わらせないと楽しいセッションの間に検証をする羽目になるのでw

というわけで、無事に検証も終わったので明日からはDroidKaigiを堪能したいと思います。去年は自分がしゃべるということもあって、あまり落ち着いて見られなかった時間帯もありましたが、今年は存分に楽しもうと思います。

2025/09/09(火)よく粘ったものの(vs 東北楽天 第20回戦)

2025/09/09 23:21
【東北楽天 vs 埼玉西武 第20回戦】
(2025年9月9日/楽天モバイルパーク宮城)

埼玉西武  2	1 0  0 0 1  0 1 0  0 0   5
東北楽天  2 2 0  0 0 0  1 0 0  0 1x  6

[勝] 西垣 6勝0敗0S
[敗] 黒木 1勝1敗0S

[本塁打]
  2回表 古賀悠  7号 ソロ (岸)
  8回表 ネビン 16号 ソロ (西口)
今日は今井が乱調で、久しく見たことがないくらい打ち込まれました。2回6安打4失点。まぁ、今井でもこんな日もあるでしょう。

打線は粘ってよく追いつきましたが、結果的には無駄に疲れるだけになってしまいました。延長11回裏、中島のタイムリーでサヨナラ負け。4連勝のあと2連敗となりました。

2025/09/08(月)鋭意準備中

2025/09/08 20:26
すでにPyCon JP 2025のタイムテーブルが発表されていて、私は2日目の14:05からの発表なのですが、場所が大ホールなんですよね……こんな場所に上るのは小学校の合唱コンクール以来じゃなかろうかw

こんな場所では緊張するのは分かりきっているので、デモを多めにするという方針は変えて、スライドによる説明を中心にし、動きを見たい人はGitHubのコードを手元に落としてきて試してもらう方針にしようと思います。緊張しているときのPCの操作は極力少なくした方がいいので。

というわけで、昨年のDroidKaigiでは40分枠で120枚のスライドを書いてしまったわけですが、今年も30分枠で90枚を超えそうな勢いでスライドを書いています。これでもだいぶ端折ってるんですよね……w

2025/09/07(日)ほろ苦デビュー(vs 千葉ロッテ 第22回戦)

2025/09/07 22:31
【埼玉西武 vs 千葉ロッテ 第22回戦】
(2025年9月7日/ベルーナドーム)

千葉ロッテ  1 0 2  1 0 0  0 0 0  4
埼玉西武   0 0 0  1 0 0  0 1 0  2

[勝] 小島 8勝7敗0S
[S] 横山 2勝3敗5S
[敗] 篠原 0勝1敗0S

[本塁打]
  3回表 佐藤   4号 2ラン (篠原)
  4回裏 渡部聖  9号 ソロ  (小島)
ルーキーの篠原プロ初登板初先発。4回2/3を7安打4失点でプロの洗礼を浴びた格好にはなりましたが、光る部分も多く、今後に期待が持てる内容でした。素人目にも固い印象があったので、次のチャンスではもう少しもう少しリラックスして投げられるとまた違った結果になるかもしれません。

打線は4回に渡部聖のソロホームラン、8回に外崎のタイムリーで1点ずつ返しましたが、あと一歩及ばず。小島にやられるのは何回目ですかね……。ライオンズの連勝は4でストップとなりました。

2025/09/06(土)快勝(vs 千葉ロッテ 第21回戦)

2025/09/06 20:43
【埼玉西武 vs 千葉ロッテ 第21回戦】
(2025年9月6日/ベルーナドーム)

千葉ロッテ  0 0 0  0 0 0  0 0 0  0
埼玉西武   1 0 0  0 1 0  2 0 x  4

[勝] 渡辺   6勝8敗0S
[敗] サモンズ 4勝5敗0S

[本塁打]
  1回裏 西川  8号 ソロ (サモンズ)
ライオンズ先発の渡辺がプロ入り初完投、初完封を97球のマダックスで飾りました。今日のピッチングは素晴らしいの一言です。

打つ方は初回に西川の先頭打者ホームランで先制すると、5回には西川のタイムリーで追加点。7回には西川の2点タイムリーツーベースで駄目を押しました。名前が出たのは西川ばかりですが、下位がよく繋いでくれたと思います。

守備でも滝沢の好プレイを始め、いい守備がたくさんありました。今日は全員で勝ったということでいいんじゃないですかね。