2025/11/22(土)買った本が読めない

2025/11/22 17:49
Kindle Paperwhiteのご機嫌が斜めです。一覧にまったく表紙が表示されず、ダウンロードしたはずの本も「削除済み」と言われて読めません。

なんだこりゃということで色々調べてみたのですが、どうやらストレージが500MBくらいしか認識しておらず、擬似的に空き容量がない状態になっているようでした。でも、アイテムを選択して削除しようとすると、数ギガ使っているような表示がされるんですよねぇ……。謎。

何度再起動しても改善しないので、こうなったら端末を初期化しようかと思うのですが……単純にAmazonで買った電子書籍だけでなく、結構な数のファイルをケーブルで転送しているので、これが消えるのはちょっと避けたいところではあります。とはいえ、これだけ再起動しても駄目ということは、初期化しないと使えなさそうだしなぁ……。

問題は、初期化してもこの症状が直らない、あるいはいったん直ったとしてもすぐに再発することですね。このPaperwhiteくんはこれまでかなり乱暴に扱っているので、そろそろガタが来ているのかもしれませんし……。

もし駄目な場合は、新しい端末を買うことを検討しますが、今だったらiPad miniを買っちゃいそうです。ブラックフライデーだし。

2025/11/21(金)ピッチクロック

2025/11/21 18:40
【解説】なぜNPBはピッチクロック導入に慎重なのか?「逆効果」懸念と日本特有の文化 - プロ野球 : 日刊スポーツ

試合時間の短縮とは関係なく、世界中でピッチクロックが当たり前の状況になるのであれば、それに合わせてルールを変えていくべきでしょう。

ピッチクロックについての感想はそれ以上でも以下でもないのですが、時間短縮については何とも言えない気分になりました。仮に試合時間が目標の2時間50分になったとして、それが何を生み出すのかさっぱり分かりません。

昔は「だらだら試合をやっているとファンが増えない」という意見も聞きましたが、3時間5分で「長い」と思う人は、2時間50分でもやはり「長い」と感じるでしょう。それについては論外かと思います。

試合時間短縮による試合運営の人件費削減とか言ってくれればまだ理解はできるのですが、そういう説明を聞いたことはありませんしね……。テレビの放映の関係だったりするのでしょうか(延長せずに21時までに終わらせたいとか)。

2025/11/20(木)ドーム化

2025/11/20 17:34
【速報】ZOZOマリンのドーム化再検討へ 千葉ロッテ要請、民間投資前提 千葉市長が会見で発表 | 千葉日報オンライン

昨今の異常気象が異常ではなく通常化するものだと考えると、屋根がないこと自体が致命的な欠陥であると言わざるを得ません。壁がなくても屋根があれば雨はしのげるんですよ。お金の問題もありますが、可能であればドーム化の方向で進めてもらいたいと思います。

唯一残念なのは、マリーンズファンがベルドをディスってきたときに「お前の所も大概だぞ」と言い返せなくなることです。

2025/11/19(水)補強

2025/11/19 19:35
SNSを見ていると色々と気が滅入ってくるんですが、左と右をぶつけて発電とかできないですかね。

【西武】後藤オーナーが今井達也、高橋光成へのメジャー移籍希望にエール送りつつ投手補強にも言及 - プロ野球 : 日刊スポーツ

ひとまず、まだ補強が終わりではなさそうな感じなのは安心しました。とはいえ、あんた本当にちゃんと金を出してくれるんですか?的な信頼感のなさはありますが……。

とはいえ、外国人でピッチャーを補強したところで、林安可を使うつもりであれば、残りはネビン、ウィンゲンター、ラミレスで枠がいっぱいなんですよねぇ……。「とか」と言っているので、外国人に限らないのかもしれませんが。

2025/11/18(火)助っ人

2025/11/18 18:57
この二つはセットで取り上げるべきでしょう。

【西武】台湾・統一の林安可との交渉権獲得 プレミア12日本戦で東京ドーム右翼席上段へ本塁打 - プロ野球 : 日刊スポーツ

ひいき目かも知れませんが綺麗なスイングをしていますし、あまり左を苦にしないタイプに見えました。あとは日本のピッチャーのスピードと変化球を前にしたときにどうなるか。

正式発表ではないものに踊らされても仕方がないのですが、かなりの大型契約で少し不安になる部分はあります。とはいえ、3年目は球団オプションのようですし、そんなに大騒ぎするほどのことではないのかなと思います。

【西武】セデーニョと来季の契約を結ばずと発表 打率2割2分8厘、7本塁打 - プロ野球 : 日刊スポーツ

そうなると、さすがにバックアップで1億以上も払うわけにはいかなくなります。個人的には、終盤の残留力の評価が低いので、まぁ、切るよね、という感じです。